【Tボール】2017年度 練習試合結果 4月~6月

◆4/8(土)

グリーンビクトリーズ 14-2 ヨコハマナイン&桜台連合

グリーンビクトリーズ 9-2 ヨコハマナイン&桜台連合

◆4/9(日)

グリーンビクトリーズ 14-7 東本郷レインボーズ

グリーンビクトリーズ 18-3 東本郷レインボーズ

グリーンビクトリーズ 5-3 東本郷レインボーズ

◆4/16(日)

グリーンビクトリーズ 12-2 いぶき野メッツ

グリーンビクトリーズ 7-5 市ヶ尾シャークス

◆4/22(土)

グリーンビクトリーズ 12-4 葉桜

グリーンビクトリーズ 16-3 榎デビルス

グリーンビクトリーズ 13-4 葉桜

グリーンビクトリーズ 7-0 王禅寺少年野球部

グリーンビクトリーズ 13-4 王禅寺少年野球部

◆4/29(土)

グリーンビクトリーズ 25-2 みどり少年野球クラブ

グリーンビクトリーズ 24-0 みどり少年野球クラブ

グリーンビクトリーズ 16-0 みどり少年野球クラブ

◆4/30(日)

グリーンビクトリーズ 15-1 栗木ジャイアンツ

グリーンビクトリーズ 23-4 奈良北ジャガーズ

◆5/14(日)

グリーンビクトリーズ 19-0 市ヶ尾禅当寺

グリーンビクトリーズ 9-2 奈良北ジャガーズ

グリーンビクトリーズ 16-2 ヨコハマナイン&桜台連合

グリーンビクトリーズ 6-5 奈良北ジャガーズ

◆6/4(日)

グリーンビクトリーズ 16-3 山田バッファローズ

グリーンビクトリーズ 21-3 中山ヤンガース

グリーンビクトリーズ 12-0 山田バッファローズ

◆6/10(土)

グリーンビクトリーズ 11-4 嶮山ひまわり

グリーンビクトリーズ 10-0 王禅寺少年野球部

グリーンビクトリーズ 11-6 嶮山ひまわり

グリーンビクトリーズ 11-0 王禅寺少年野球部

◆6/11(日)

グリーンビクトリーズ 1-7 横浜青葉リトルジュニアA

グリーンビクトリーズ 10-6 横浜青葉リトルジュニアA

グリーンビクトリーズ 4-10 横浜青葉リトルジュニアA

グリーンビクトリーズ 9-8 横浜青葉リトルジュニアA

◆6/25(日)

グリーンビクトリーズ 4-3 市ヶ尾シャークスA

グリーンビクトリーズ 7-2 市ヶ尾シャークスB

グリーンビクトリーズ 4-1 市ヶ尾シャークスA

【Tボール】2017年度 練習試合結果 2月~3月

◆2/11(土)

グリーンビクトリーズ 9-8 奈良北ジャガーズ

◆2/25(土)

グリーンビクトリーズ 6-5 奈良北ジャガーズ

グリーンビクトリーズ 10-6 元石川サンダーボルト

グリーンビクトリーズ 21-3 元石川サンダーボルト

◆3/11(土)

グリーンビクトリーズ 0-6 元石川サンダーボルト

グリーンビクトリーズ 2-9 元石川サンダーボルト

グリーンビクトリーズ 8-8 元石川サンダーボルト

◆3/12(日)

グリーンビクトリーズ 18-1 白山フレンドジュニア

グリーンビクトリーズ 9-6 奈良北ジャガーズ

◆3/18(土)

グリーンビクトリーズ 23-1 佐江戸少年野球部

グリーンビクトリーズ 14-2 嶮山ひまわり

◆3/20(祝)

グリーンビクトリーズ 7-3 榎デビルス

グリーンビクトリーズ 12-9 榎デビルス

グリーンビクトリーズ 18-3 榎デビルス

◆3/25(土)

グリーンビクトリーズ 15-0 白山フレンドジュニア

 

体験会&流しそうめん、やりました!!

先週末、お天気が心配でしたが無事、体験会を開催することが出来ました。

今回は4人のお友達が参加してくれましたよ~

キャッチボールをしたり、バッティングをしたり、おいかけっこをしたり(笑)楽しい時間を過ごすことが出来ました。

チームのみんなともすぐに仲良くなって、見ているこちらもほっこりでした(^^)

野球のあとは体験生も一緒にお待ちかねの流しそうめん!!

何と長い竹で出来た本格流しそうめんを体験することが出来ました。

高学年のお兄ちゃん達もも~夢中!1472485745272大丈夫!?(笑)

1472512357161

低学年組もどんどん食べてますよ~

1472646476704おちびちゃん組も食べてますよ~

1472732934401可愛い!

とっても美味しかったし楽しかったね!!

 

異年齢交流、素敵ですよね。

小さい子を思いやる心。お兄ちゃん、お姉ちゃんを頼る気持ち。また兄弟姉妹とは違う思いやりを持てたり。

試合、頑張ってね(^^)なんてすれ違い様に言い合ったり。

そんな素敵な光景が週末のグラントにはあふれています。

そんなグランドに是非、みなさん遊びに来てみて下さいね(^^)

 

【体験会のお知らせ】

9月18日(日)14:00~ あかね台鍛冶谷公園にて

皆さまの参加、心よりお待ちしております。

 

 

 

【Tボール】ATM春季大会 初戦敗退…でもこの負けは意味のあるものでありました。

先日TボールATM春季大会が長坂谷公園で行われました。

初戦は何と、因縁の対決!元石川サンダーボルト。

青葉区の大会では当チームがサンボルさんもくだし優勝を果たしているのでサンボルさんもきっとこの初戦に力を入れてきたのでしょう。

気合いの入る両子どもたち。

息を飲むくらいお互い完璧な守備。

両者一歩も譲らず3回裏まで0点が続きました。

先陣を切ったのは当チーム。いっさのヒットにより2塁にいたせいやが走り切りホームイン!何とか1点先取し最終回裏。。。

あと1回、あと1回守り切れば勝てる

そう、誰もが信じていました。

しかしその時はやってきました。サンボルさんの見事なヒットに逆転を許しサンボルさんの逆転勝利。1×2

 

泣きました。あの子たちが泣きました。

虫を追っかけたり、へんな草探したり、ふざけあったり、

少し前はそんなことばかりしていた子たちが

負けたってへらへらしていたあの子たちが

悔しくて、悔しくて、泣いたんです。

初めて味わった悔しい悔しい逆転負け。

でもね、この負け方ってすごい体験!

ほら!だってそれ以後の練習試合は全て連勝!

あの涙がまた1つ、あなたたちを強く、成長させてくれたんです。

負けることは、勝つための道しるべ。起きること全てに意味はあるんです!

そう信じて、また子どもたちは楽しく野球を頑張っています(^^)

20160508_130911

(笑)楽しくなりすぎ!

 

サンボルさん、決勝リーグ頑張って下さい!ひと回り大きくなったグリナイとまた対決しましょうね!

1462273665702

 

 

体験会、ありがとうございました!

先日の体験会には一年生から三年生までのお友達が参加してくれました。

みんなすごく上手でもうびっくり!!!!

バッティングも力強く、遠くへ飛ばすことができてたね(^^)

フライも見事キャッチ!

20160423_135954

お見事でした(^^)

最初は恥ずかしかったけど、だんだん慣れてきたらほら!もうお友達!!

20160423_151943

楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^)

最後に記念撮影。

ほら~こっち向いて~(笑)

20160423_151906

はい、チーズ!

20160423_151902

みんないい顔してますね!!

今度は是非!試合とかやりましょうね(^^)

またみんなに会えるのを心から楽しみにしております!!

 

前々回、悪天候の中体験会に足を運んで下さった皆さま。本当にありがとうございました。

せっかく来ていただいたのに途中解散になってしまい、大変申し訳ございませんでした。

体験会、随時開催していきたいと思いますので是非!また遊びに来てくださいね(^^)

お待ちしております!

もうすぐ体験会!

17日(日)は体験会。とても楽しみですね!

毎回グリーンビクトリーズの体験会にはたくさんのお友達が参加してくれています。

そこで最近行われた体験会の様子を少し紹介したいと思います。

 

最初はとても緊張するね。

でも大丈夫!優しい監督やコーチがおしえてくれるよ!

さ、バットを持って

16-04-07-22-28-53-141_deco

打ってみよう!

16-04-07-22-29-27-711_deco

すごいすごい!!上手上手!

別のお友達も

1459938368021

うん!その調子!

1459938366285

バッティングのあとは守ったり、大人VS子どもたちの試合をやったりして

最後はみんな仲良くなれたね★

1459938370387

 

他のお父様、お母様の車に乗せてもらう時には必ず「お願いします!」降りるときには「ありがとうございます!」と言います。

使わせて頂いているグランドのごみ拾いを朝、子どもが必ず行います。

お父さん、お母さんに買ってもらったグローブやバットを大切に使います。

他人への感謝の気持ちを忘れません。

おはようございます。こんにちは。当たり前のあいさつが誰にでも出来るようになります。

失敗した仲間を励まし勇気づけることができ、また失敗したときには仲間が励まし勇気づけてくれます。

 

子どもたちの将来の糧となる大きな力を身に付けることができます。

 

野球の技術も大事。でも、それ以上に大切なことを教えてもらえる。

そんな素敵なチームだと

私は感じます(^^)

母たちも、気張らず楽しくやっております!

是非是非!遊びに来てくださいね。

1459899259619

すぐに、仲良くなれるよ!笑

 

体験会を開催します!

4月17日(日)10:00~奈良の丘小学校  13:00~あかね台鍛冶公園

詳しい内容は下記ブログへ↓↓↓

※17日の体験会が雨で中止となりましても次回をすぐに開催したいと思います!是非、ブログをチェックしてくださいね☆

Cチーム Tボール新人戦、祝!優勝!!

先日行われました青葉区Tボール新人戦にて見事1位に輝くことができました!

16-04-04-23-12-25-710_deco

 

 

 

 

 

 

 

 

一回戦目から、ほぼパーフェクト守備!

16-04-04-22-48-28-126_deco

ベンチからの選手の全力応援!

爆発した打線!

16-04-05-01-30-21-627_deco

全員で優勝をつかみとることができました。

それでも決勝戦、最終回表、7-5まで追いつかれたときの選手たちは見ていられないくらい乱れ、緊張し、こわばり…

その瞬間ベンチから 

『2アウト!あと1本、頑張れ~!!!』

ベンチ選手からの大きな力声

冷静を取り戻した選手たち

『ばっちこーい!』『2アウト~!あと一本!!』

20160403_111457

選手たちが元気を取り戻したんです!!

そしてラスト

3アウトゲームセット!!!

16-04-04-23-00-51-058_deco

 

 

 

 

 

 

 

16-04-04-23-02-04-801_deco

16-04-04-23-04-01-751_deco

16-04-04-22-52-47-142_deco

応援してくれた2回戦、3回戦で対戦したチーム、近隣チームのみんなにも感謝ですね。

優勝もすごくすごく嬉しかったけれど、何より子どもたち全員がヒーローとなれたことに喜びを感じました。

それから連合を組んでくださっているヨコハマナインさん、本当にありがとうございました!

ATMも、頑張りましょうね!!

一日応援してくれたのーくん、ありがとね♪

20160403_102911

最後に

優勝カップ、賞状授与

16-04-04-23-10-33-032_deco

メダル授与(嬉しそう笑)

20160403_142951(0)

仲良し戦友たち

20160403_145010

 

★グリーンビクトリズで一緒に野球、初めてみませんか??

 野球だけでなく、色んなことが学べます。素敵体験満載です!!

 近日体験会:4月17日(日)第一部 10:00~奈良の丘小学校にて

               第二部 13:00~あかね台鍛冶谷公園にて

お待ちしております!

ウィンターリーグ(H29・Aチーム) 決勝T ***準優勝***


<決勝>

2017/02/26 あざみ野G
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
白根台ジャガーズ 0 0 0 0 0 3 0 3
グリーンビクトリーズ 0 0 0 0 0 0 0 0

【バッテリー】 サト(6回)・シン(1回) - タク
【三塁打】 タク

<準決勝>

2017/02/18 あざみ野G
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
グリーンビクトリーズ 1 0 2 1 4     8
元石川サンダーボルト 0 1 0 0 0     1

【バッテリー】 シン(5回) - タク
【打点】 サト①、トシ①、シン①、タク①、ショウ①、カイ①
【得点】 サト③、シン①、リュータ①、カンタ①、ヨウスケ①、ショウマ①

第44回 青葉区少年野球大会(秋季・Aクラス) 準決勝

【表彰式・開会式】 2016年11月6日 日体大グランド
第44回秋季大会_表彰式

<準決勝>

2016/11/03  黒須田G
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
グリーンビクトリーズ 1 0 0 0 0 0 0 1
ヨコハマナイン 0 2 0 3 0 0 × 5

【バッテリー】 サト(3回1/3)-タク、シン(2回2/3)-タク
【打点】 トシ①
【得点】 サト①

【戦評】
さぁー、準決勝(4年ぶりの準決勝進出)です!選手達は試合前から緊張感いっぱいでしたね(笑)。
結果は、ご覧の通りです。残念ながら負けました。選手達は一生懸命プレーをしましたが、エラーによる失点が重なり、自滅した感じになりました。上位の試合では、ひとつのエラーが命取りになることがあります。今回は、まさにそんな試合でした。先発のサトも力が入り過ぎて、本来のピッチングができてませんでしたね。

5年生中心のチームで、三位という成績を残しました。立派なことだと思います。
主将タクミ(6年)に最後の最後でメダル(銅メダル)を渡すことができて、本当によかったです。
5年生以下の選手は、来年「優勝」できるよう、これからも練習に励みましょう!(もっと野球の勉強をしてね)

<お礼>
夜中の雨によりグランドコンディションが悪い状態でしたが、青葉スターズ関係者及び審判部によるグランド整備により、最高の状態で試合を進めることができました。選手達も喜んでおりました。この場を借りまして、感謝申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。