
この日の為に1年間、自主トレに励んできた選手が大勢います。
実を結んだ選手もいれば、悔しい結果になってしまった選手も…。
全員、辛くても立派に完走出来ました‼
最後には、みんなホッとして笑顔😃を見せてくれました。
代表、監督、準備のコーチ、応援のお母さん達、寒い中、お疲れ様でした☕
今回は5人のお友達が参加してくれました(*^^*)
監督のノックから始まり、2チームに分かれて試合⚾

両チームとも負けまいと気合を入れいざ開始!!!
ナイスプレー続出でとても盛り上がりました!(^^)!



みんなでお互いに教えあい、声をかけながら試合をすることが出来ていました!!!
とても素晴らしかったです(*^▽^*)

片付けも協力して出来ました(*^^*)

今年最後の体験会、ご参加いただきありがとうございました。
来年もぜひ遊びに来てください!(^^)!
日程決まり次第ご連絡致します。
皆様、良いお年をお迎えください(*´ω`)
今日の体験会は午前と午後の2部構成。
まず、午前の部。
ティーバッティング&走塁の練習後、選手を交えての試合‼
コーチが投げてくれる球を何度も空振りしながら
何とかバットに当たるよう、一生懸命頑張りました。



そして午後の部は代表の畑でお芋掘り。
黙々と土を掘る真剣な顔。
お芋が掘れた時のキラキラ笑顔。

子供達の楽しそうな表情を見て、見守る母達も嬉しい気持ちに。

とても楽しい体験会になりました。
もし少しでもやってみたいなという気持ちがあればお気軽にグラウンドへ遊びに来てくださいね。
下の子がいるから…と躊躇しているならば
安心してください。
オチビがたくさん待っています。

ご参加いただきありがとうございました!!!
次回の日程は決まり次第更新致しますので
ホームページをチェックしてみてくださいね。
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 茅ケ崎エンデバーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – | 0 |
| グリビ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | – | 1 |
【戦評】
今日のグリビに吹く風は、昨日から一変したようです。序盤から緊迫した投手戦。3回までにセイヤが4三振を奪えば、グリビも6三振を喫するなど、両投手一歩も譲りません。
試合が動いたのは4回裏。タケトを3塁に置き、前進守備の内野を越すミオの中前打で、虎の子の1点をもぎ取ります。3塁に走者を進める大切さがわかりますね。
中盤以降のセイヤの投球は圧巻の一言。最後まで危なげなく投げ切り、7回を完封。投手のできが、これほどチームを変えるかと再認識した昨日、今日でした。いい試合でした。(FujitaC)
優勝は、横浜ジャイアンツさんです‼ おめでとうございます。
祝‼ 優秀選手賞 ミオちゃん 敢闘賞 トモヤが受賞しました。
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 横浜ナイン | 0 | 1 | 0 | 0 | – | – | – | – | 1 |
| グリビB | 1 | 9 | 0 | 1 | – | – | – | – | 11 |
10点差の勝利でしたが、「そんな打ったかな」と思う試合でした。芯で捉えた打球は、セイヤの柵越え満塁ホームランのほか、2~3本だったでしょうか。
練習では、毎回、素振りをします。素振りは、個人の取組み姿勢がすごく出る練習で、普段見ていると、①「もう少し一生懸命振ろうね」という子、②一生懸命だけど数をこなすのが目的の子、③色々考えて振っている子など、いくつかのグループに分かれます。
「〇〇のチームの、あのピッチャーの、真ん中高めを左中間に柵越えホームラン」とか、ピッチャーや打球をイメージして振る子と、「やっと25回終わった。後5回。ハアハア」とうつむいて振っている子とでは、打席での対応力に段々差がついてきます。自分がヒーローになるのを想像して練習すると楽しいし、いいイメージはいつか実現すると思いますよ。
守りでは毎回走者を背負いましたが、ピッチャーの粘りで1失点に抑えました。外野の守備も安定していましたね。良かった点は続けましょう。(FujitaC)