北部選抜 2025.8.24(日) vs葉桜さん

北部選抜(あかね台G)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
グリビ 3 3 13 19
葉桜 0 1 2 3

【戦評】

北部選抜準々決勝 葉桜戦です。

初回、相手のミスが重なり先取点を取り
2回も同じ流れで得点を重ねました。
3回ユウの初ホームランとエイスケの2打席連続ホームランなど13点と打線が爆発しました。
守備は外野に抜かれた後もたついてしまい
2回に1点3回に2点取られてしまいました。
点を取った後も油断せず落ち着いて守備をしていきたいです。

最後までみんな声を出しいい試合展開でした。
次は準決勝です!このままの流れで頑張りましょう!

宮武C 田中C 暑い中審判ありがとうございました! (Mihara)

地区リーグA 2025.8.2(土) vs奈良北ジャガーズさん

地区リーグA(あかね台G)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
グリーンビクトリーズ 3 0 0 4 1 8
奈良北ジャガーズ 0 1 1 6 0 8

【戦評】

今日のグリビは良いところと悪いところがたくさん出た試合でした。
1表グリビはソウヤの二塁打などでチャンスを作り、トオマの長打で3点を先制します。
その裏グリビの先発は佐リョウタ、ヒット四球でピンチを招きましたがここはしっかり守りきりピンチをしのぎます。
その後エラーなどで2回3回と失点し追い上げられます。嫌な流れになりかけたところ、
4回表 白リョウタのツーランホームランが飛び出します。ナイスバッティング!
その後ヒイラのヒット、オウゴの長打相手のミスで更に点差を拡げます。
ここからグリビの悪いところが出ます。
逆転したその裏四球、エラーを重ね僅か1安打で5点差をひっくり返され逆転を許してしまいます。
5回裏 トオマがヒット盗塁で三塁に進みます。その後高いバウンドのPゴロ思い切りよくスタートを切り同点。ナイスランでした。試合は同点で終了。
正直勝ちゲームを落としてしまった試合でした。

この日は攻撃面ではみんなバットが良く振れていてその結果長打を含めたくさんヒットが出ました。良い走塁もありました。
追い上げられた4回表の攻撃、逆転されてすぐに追いついた5回表成長が感じられました。
ただ基本の捕る投げるが出来なかった為勝てた試合を逃がしてしまいました。

良いプレーができるようになってきたグリビ。
今一度キャッチボールをしっかりやり勝ちを逃がさないチームになりましょう。 (Suzuki)

ジャイアンツ大会 2025.7.21(月) vsスーパージャガーズさん

ジャイアンツ大会(黒須田G)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
グリーンビクトリーズ 2 2 0 0 0 4
スーパージャガーズ 1 0 6 0 4 11

【戦評】

ジャイアンツ大会1回戦です。

大会が残り少なくなってきた中、負けられない初戦です。

初回、1.2番が出塁し、ソウヤのスクイズで幸先よく先制します。その裏1点取られるも、2回に追加点を奪い4-1とします。
ここまではいい流れ、前回の対戦で大量失点した3回を迎えます。
先頭、高く上がったフライを取れず出塁を許してしまいます。そこからデッドボールヒットが続き反撃を許してしまいます。
さらにヒット、四球により大量失点7-4となります。
何とか追いつきたい打線は5回の表、1.2番が出塁し2.3塁のチャンスを迎えますが、3.4番が凡退し反撃に至らず。裏にも失点を重ねて4-11で敗戦です。

悪い流れが連鎖するのがなかなか改善できません。
何とか試合を重ねて改善したいですね。
まだまだ試合は続きます。頑張りましょう!
Yonezumiさん、Miharaさん暑い中審判ありがとうございました。 (Maekawa)

地区リーグA 2025.7.19(土) vs横浜ジャイアンツさん

地区リーグA(黒須田G)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
グリーンビクトリーズ 0 1 0 0 4 5
横浜ジャイアンツ 1 5 2 0 × 8

【戦評】

グリビの先攻、初回裏にエラーから先制点を許すも2回にはリョウタのライト前ヒットからイッサの内野安打ですぐに追いつき流れを渡しません。
しかし2回裏、先頭打者にホームランを浴びるとエラーと四球でランナーを貯めた後に連続ヒットで一挙5点を奪われました。
3回にも2点を追加され万事休す。
ところが5回に相手ピッチャーが乱れ四球でランナーを貯めるとオウゴの内野安打などで4点を返すことに成功します。
さあこれからと5回裏に入り一球投げたところで時間切れでゲームセットとなりました。

試合途中に点差が開いても今回のように何があるかわかりません。最後まで諦めずに全力でプレーしましょう!
(Shiratori)

フェニックス杯予選リーグ 2025.7.13(日) vs桜台ジュニアさん

フェニックス杯予選リーグ(桂台G)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
桜台ジュニア 0 0 0 0 0
グリビ 5 2 2 1 10

【戦評】

後攻から開幕
1回先発ソウヤ、中々制球が定まらず、四球が続き、2アウト満塁のピンチ。ここでエイスケに交代、何とか抑え、この回無失点で終えた。

その裏、相手のエラーや、ソウヤとユウによるライトへのスリーベースヒット等で得点を重ねて、一気に5得点。

2回佐リョウタが登板、無失点で抑える。
その裏、相手の四球や盗塁で2得点。
そのまま3回、4回と得点を重ねコールドゲームとなった。

暑い中、選手達はしっかり声を出し、プレイが出来ていたと感じます。
まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けずこれからも試合と練習を頑張っていきましょう。 (Ishibashi)