勉強も野球もどちらも頑張る「文武両道」が、グリーンビクトリーズのモットーです。グリビの選手たちのほとんどは、塾や他のスポーツ、音楽などの習い事を並行しています。また土地柄、私立中学や公立中高一貫校の受験を考えているご家庭も多く、時間を上手に使いながら、自らの夢の実現に向けて努力しています。これからの時代を生きる子どもたちに必要な思考力や判断力、コミュニケーション力は、大勢の友人たちや大人たちとの交流の中でこそ磨くことができるのです。
グリーンビクトリーズは横浜市青葉区で活動する軟式少年野球チームです。近隣の小学生をメンバーに、あかね台鍛治谷公園や奈良の丘小、桂台公園のグラウンドで練習しています。
練習試合B 5/8(日) VS 藤が丘ファイヤーズさん★
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリビB | 6 | 2 | 0 | 5 | – | – | – | 13 |
藤が丘F | 2 | 0 | 6 | 6× | – | – | – | 14 |
【戦評】
今回の試合は初回に大量得点でとてもリズムが良い立ち上がり。
それもつかの間、次第に点差は縮まり結果サヨナラ負けという悔しい敗戦でした。
宮田コーチはとても悔しかったです。
同じように悔しいと思った子がどれだけいたかな?
野球は勝った時こそ今まで練習してきて良かったって思えるんだよ。
負けた時は練習の成果が出せなかったってことです。
悔しいと思えた子はその悔しさを練習でぶつけてください。
悔しいと思えなかった子は、負けると悔しいって思えるようになって下さい。
次の試合で勝てるように頑張ろう。
miyata c
イッツコム絆杯 5/7(土) VS武蔵ファイターズさん★
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – | 0 |
グリビA | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | × | – | 4 |
練習試合B 5/4(水・祝) VS 桜台ジュニアさん★
田奈杯 5/4(水・祝) VS長津田クラブさん★
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリビA | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | – | 3 |
長クラ | 2 | 2 | 0 | 3 | 0 | × | – | 7 |
【戦評】
約一ヶ月ぶりの再戦でしたがリベンジ叶わずしっかり叩きのめされてしまいました。
青葉区春季大会 5/3(火・祝) VS榎デビルスさん★
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリビA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – | – | 0 |
榎デビ | 3 | 2 | 3 | 0 | × | – | – | 8 |
【戦評】
野球日和の1日。青葉区大会、榎デビルスさんとの一戦。
地区リーグ開会式 (4/30)
青葉区春季大会 4/24(日) VS榎デビルスさん★
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリビB | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | – | – | 8 |
榎デビ | 1 | 2 | 5 | 2 | × | – | – | 10 |
【戦評】
初の大会!!
朝に練習して望んだおかげでみんなが普段通り試合に入って行けました。
相手よりもヒット数が多く、一生懸命アウトを取ろうとする姿は、何より成長を感じられた試合でした。
今回は残念ながら負けてしまいましたが、試合でできたこと、できなかった事を各自思い返して下さい。(ノートに書き残しておくといいかもしれませんね。)
監督として今回の試合の良かったと思えた事は走塁。
パスボールでホームを狙う姿は相手チームを上回っていましたよ。
スポーツ全般で言えることですが、相手の隙をつくことで相手は焦ります。焦るとまたミスを誘うことができるから、自分たちが、やられたら嫌なことをすればいいんです。(プレーでね!)
それが出きると出来ないでは取れる点が違うのです。逆にやられて嫌なことを防げるようになれば必然と勝利に繋がるから。
君たちはまだまだ成長中!
試合を重ねることで、もっともっと点を取るために何をすればいいか分かって来るから、普段の練習から失敗していろんな事を覚えていって下さい。
初勝利に向けて頑張ろう🎵
miyata c
青葉区春季大会 4/24(日) VS嶮山ひまわりさん★
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ひまわり | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 7 |
グリビA | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 |
体験会 4/23
練習試合B 4/17(日) VS小川パワーズさん★
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小川パワーズ | 5 | 2 | 2 | 5 | 0 | – | – | 14 |
グリビB | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | – | – | 3 |
【戦評】
少しずつ試合に慣れてきたかな?
みんな自分のやってきたことを試合で出せていますか?
練習は試合で結果を出すためのものです。練習のための練習をしていませんか?
今回の負けた原因は守備です。
アウトを確実にとるためには正確なキャッチボールが必要。(いつも言ってるよね。)
投げる側も、捕る側もお互いが一生懸命でなくてはいけません。
相手が捕れるところに投げてやろう!どんなボールでも捕ってやろう!という思いで望んでいますか?
その差が勝敗を分けることを忘れないでください。
いよいよ次は区大会。
みんなが楽しく、悔いの残らない試合にできるように練習で『できるようになった!』を増やしていこう♪頑張れ!
Miyata c