グリーンビクトリーズは横浜市青葉区で活動する軟式少年野球チームです。近隣の小学生をメンバーに、あかね台鍛治谷公園や奈良の丘小、桂台公園のグラウンドで練習しています。

チームより ~勉強と野球の両立について~

勉強も野球もどちらも頑張る「文武両道」が、グリーンビクトリーズのモットーです。グリビの選手たちのほとんどは、塾や他のスポーツ、音楽などの習い事を並行しています。また土地柄、私立中学や公立中高一貫校の受験を考えているご家庭も多く、時間を上手に使いながら、自らの夢の実現に向けて努力しています。これからの時代を生きる子どもたちに必要な思考力や判断力、コミュニケーション力は、大勢の友人たちや大人たちとの交流の中でこそ磨くことができるのです。


開催情報 | 体験会の様子
お気軽に体験会にお越しください。中高学年の体験練習は随時可能です。

体験会 3/6

今日は1年生のお友達が遊びにきてくれました(^^)

準備体操の後、コーチに教えてもらいながらバッティング練習や守備練習

その後は、盛り上がった

コーチvs子供達の紅白戦!!!

広々としたグラウンドでおもいっきりバットをふり上手に打てました☆

お父様にも参加いただき、ありがとうございました。お疲れ様でした♪

最後にはみんなが大好きなベースランニング!

今日は体を動かしてたくさん走ったね(^^)

楽しかった~といっていただけて、嬉しかったです(^^)

また気軽に遊びにきてください♪

2013年度卒団生

2月27日。

2013年度GV卒団生の、斎藤翔太郎先輩がグラウンドに来て下さいました!

選手達との練習にも参加して頂き、ピッチャーや周りへの声かけ、盛り上げ方を後輩達にしっかり見せて下さいました。

優しくて笑顔が素敵な斎藤先輩(о´∀`о)

後輩であるGV現役選手たちは、憧れの目差しで見つめていました!

みんなもいつか、憧れをもってもらえる先輩になれるかな?!

斎藤先輩、ありがとうございました。

またいつでもグラウンドに遊びに来てくださいね❗

体験会 1/16

一年生のお友達が体験に来てくれました。

Bチームに混ざって練習、先輩達を見本にして、ノックも一生懸命追いかけました。

頑張ってベーランした後は、コーチに教えてもらいながらバッティング。

何回もバットを振って、ボールに上手く当ててられました。

沢山身体を動かして楽しそうに体験してくれました。

またいつでも遊びに来てね!

団旗開き

あけましておめでとうございます🎍

1月8日、2022年グリーンビクトリーズ団旗開きが行われました。

突如降り積もった雪はどこへやら、晴れやかな青空の中、神社まで歩いて参拝しました!

おみくじを引いて、選手たちは恋愛運に夢中な様子…♥️

 

あかね台に戻ってからは、しっかり感染対策をした上で、いつもお世話になっているなつうめさんのカレーを美味しく頂きました!

 

カレーを堪能した後、グラウンドで選手一人ひとりが今年の抱負を言いました。
高学年には容赦ないダメ出しもあったりしましたが…😆自分の掲げた目標に向かって、今年一年も練習に励んでいきましょう!

主将ミチ、グリビ最後の抱負…春からは中学生。身体が大きくなった姿を見せに来てね!

 

昨年は部員も増え、チームに賑わいが出てきました。今年も野球が出来ることに感謝して、活動していきましょう❤️

頑張ろう、グリーンビクトリーズ!!

体験会 12/26

グリーンビクトリーズ

年内最後の体験会です!

風が冷たい1日でしたが、元気いっぱいの年長さんの女の子3歳の男の子が遊びにきてくれました。

カラーバットでボールに当たるかな?沢山のコーンにボールは当たるかな?挑戦です!!

途中、縄跳びや、かけっこをして、体があったまりましたね。

寒い日でしたが、子どもはかぜの子、寒さなんて平気ですね。

今日はボールに親しむことができました(^^)

また来てくださいね。

グリーンビクトリーズは随時体験会を実施しています。冬はどうしても室内に閉じこもりがちですが、冬だからこそ、冷たい空気を感じ、頭を使って、体を動かしたいですね。

皆さんのご参加お待ちしております✨

12/18(土)しめ縄作り

今日は、日頃より大変お世話になっている美智子先生にしめ縄作りを教わりました。

生徒は、前田代表と母4名。

稲をねじって巻いていくのが思ったより難しい…

生徒4名が苦戦する中、美智子先生と前田代表はサクサク作品を仕上げていきます!(早い!!)

飾りをたくさん用意していただき、選ぶのも楽しい♪

地元のお話を聞かせていただきながらそれぞれに素敵な作品が出来上がりました!

貴重な体験をさせて頂き、本当にありがとうございます!

ステキな新年が迎えられそうです☆

 

クリスマス会 12/12(日)

今年は、グリビクリスマス会を無事開催!

注:屋内での飲食はせず、コロナ感染防止対策をきちんと講じました

代表、総監督、監督、OBコーチ、コーチ、父母兄弟妹…

たくさんの方々のご協力により、楽しい会になりました事を心より感謝申し上げます。

 

プレゼント交換のあとは、かくし芸披露!

夏まつりで優勝した日比野藩のアンコールで会場が盛り上がったところで、1〜3年生による芸、4年生以上の個人芸…と続きます。

 

 

〜結果〜

4年生の部

1位 アツト

2位 ユウセイ

3位 ジュンタ

5年生の部

1位 サクト

2位 トモキ

3位 オウガ

 

そして、エラー賞の3名による罰、芸ム笑

最後は、6年間同じ学年の子が入らなかったミチが締めくくりました笑

 

代表サンタに、お菓子のつかみ取り、総監督からのプレゼントに子どもたちは大喜び!

楽しいひとときを過ごすことができましたね。

母の腕相撲対決も見どころ満載!

優勝した清水母、来年は殿堂入りするとかしないとか笑

 

ロシアンルーレット寿司対決での総監督の名演技も天晴でした!

子ども達全員に(わさび入りを食べていると)見破られた大原コーチは見習ってほしいものですね笑

⭐︎SPECIAL THANKS⭐︎

⭐︎クリスマス会担当の日比野母、大黒母と補佐の母

きめ細やかな準備、大変でしたよね…

本当にありがとうございました!

お部屋の飾り付けが豪華で、とても雰囲気が出ていました!

⭐︎奥本家

会場や駐車場の手配やツリーの運搬、諸々の準備をありがとうございました!

⭐宮田母

会を終始ステキな写真に収めてくれてありがとう!

⭐︎総監督、監督、植田コーチ&植田母、2020年度(秋山主将)卒部母のみなさま

差し入れありがとうございました!

地区リーグ閉会式 12/12(日)

黒須田グラウンドにて、地区リーグの閉会式が行われました。

〜地区リーグ結果〜

5/23 ●2−8 vsスーパージャガーズさん @あかね台

7/11 ●6−9 vs葉桜さん @桂台

7/25 △5−5 vs松風台タイガースさん @あかね

8/7 ●1−8 vs榎デビルスさん @荏田西

8/9 ●2−9 vs奈良北ジャガーズさん @あかね

8/22 ●3−6 vs桜台ジュニアさん @あかね

10/30 ●3−13 vs横浜ジャイアンツさん @桂台

 

6負1分、と結果を残すことはできませんでしたが…

来年度、5年生以下の選手達が今年度の経験を生かして活躍する事を願っています!

そして、バトンは渡された!笑

授賞式では、7名の選手が表彰されました!

〜Aチーム〜

優秀賞 ミチ

敢闘賞 オウガ

努力賞 トモキ

〜Bチーム〜

敢闘賞 ソウキ

努力賞 マサノリ

〜Cチーム〜

敢闘賞 宮原ハヤト

努力賞 リュウゴ

おめでとう!

ウィンターリーグ 12/11(土) VSスーパージャガーズさん★

2021 12/11(あかね台G)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
グリビA 0 0 2 3 1 1 7
ジャガーズ 1 0 3 2 0 0 6

【戦評】

晴やかな1日。今年最後の公式戦は午前のTD杯に続き、午後のウィンターリーグ。
 結果はタイブレークで勝ちましたが、この試合ダブルヘッダー2試合目で身体の疲れがあったのか?守備は集中力に欠け、単純なエラーが多くありました(7個)うーん。この中の一つか二つエラーを防げていれば展開はかなり楽だったと思います。疲れからくるエラーを減らすには…身体作りも含めた練習が大事になってきます。ちょうど冬になる時期。春には更にレベルアップ出来ているように、みんな頑張りましょうね。
 攻撃面では、3回表。球に慣れた2巡目に入り、ソウキ→トモキ→サクトの三連打で逆転。4回表ソウヤ出塁後、ジュンタ、オウガの連続ホームランで再逆転。5回リョウセイが死球→盗塁後、ジュンタ内安打で見事生還(同点)。最後は、特別ルール1-0で勝利しました。
 攻撃での課題は、左投手牽制の見極めですね。左投手の場合、最初よく観察し相手のくせが見破れれば最高ですが、そうでない場合は、リードを小さくするか、いつでも戻れる体勢(重心)で、リードすると良いと思います。
 野球は、10点取っても負けるし、1点でも勝てます。1点取る大事さと1点守る大事さは同じです。成長著しく粘り強いグリビのみんなが、それに気づき、もし走・攻・守の全てを春までに更に磨き、一段二段と上がっていくと…優勝が見えてくる…かも^ ^ね。
 因みに、主将ミチは、オールスター戦に出場して見事な三塁打!誕生日男ミチは持ってるね〜^ ^
 やっぱり今年はミチの年!でしたねー。V
絶対!大丈夫。 グリーンビクトリーズ!    (MachidaC)

TD杯 12/11(土) VS松風台タイガースさん★

2021 12/11(桂台G)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
タイガース 2 0 0 0 2 4
グリビA 2 1 3 0 11×

【戦評】

ぽかぽかとした冬晴れの中での試合でした。

ミチにとっては本当にホントに最後の公式戦になりましたね。

しかもこの日はミチの12回目の誕生日でした!HappyBirthday!

移動の車内で5、6年生が勝利を誓いあっている会話が印象的でした。

思い通りの活躍が出来たかは別として(笑)誓い通りチーム全員で勝利をプレゼント出来て良かったね!!

今週の試合を最後に対外試合禁止期間に入りますのでしっかりと「心・技・体」鍛えて禁止期間明けから全力でいける準備をしておきましょう!!

コーチの皆さん1年間審判ご協力ありがとうございました。対外試合禁止期間中は審判お休みです!対外試合解禁になった際は宜しくお願い致します<(_ _)>

そういえば一年生のエイスケからミチにケーキのプレゼントがありました(驚)

試合中にベンチで一生懸命作っていました(笑)つまみ食いしようとしたらエイスケにちゃんと怒られたのはくれぐれも他言無用でお願いします!

グリビ3150!!

(ShimizuC)