グリーンビクトリーズは横浜市青葉区で活動する軟式少年野球チームです。近隣の小学生をメンバーに、あかね台鍛治谷公園や奈良の丘小、桂台公園のグラウンドで練習しています。

チームより ~勉強と野球の両立について~

勉強も野球もどちらも頑張る「文武両道」が、グリーンビクトリーズのモットーです。グリビの選手たちのほとんどは、塾や他のスポーツ、音楽などの習い事を並行しています。また土地柄、私立中学や公立中高一貫校の受験を考えているご家庭も多く、時間を上手に使いながら、自らの夢の実現に向けて努力しています。これからの時代を生きる子どもたちに必要な思考力や判断力、コミュニケーション力は、大勢の友人たちや大人たちとの交流の中でこそ磨くことができるのです。


開催情報 | 体験会の様子
お気軽に体験会にお越しください。中高学年の体験練習は随時可能です。

TD杯第2戦

松風台タイガースさんとの試合は11-4でコールド勝ちを収めました。
先発のセイヤは、初回は制球に苦しみましたが、徐々にスピードとコントロールのバランスが上向き相手を抑えました。
次にマウンドを託された公式戦初登板のタケトも、強い気持ちでバッターに向かいました。
攻撃陣にヒットは複数出ましたが、走塁のミスが目立ちました。ヒットやエラーで次の塁を狙える場面でも、積極的に行かずに塁上に立ち止まってしまうケースが多々あり、課題が残りました。
これから夏に向け、公式戦が続きます。同じミスはしないように、復習と基本練習の徹底を忘れないようにしていきましょう。

 

2018/04/14 TD杯(桂台G)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
松風台タイガース 3 0 1 0 0      4
グリビA 7 0 0 2     11

バッテリー

せいやーゆう たけとーゆう

6年生お別れ遠足

3月17日に6年生と5年生で、お別れ遠足(よみうりランド)に行ってきました。

春からは別の中学に進む選手も多く、みんなで顔を合わせる最後のイベントとなりました。

 

グリビはいつでも君たちのそばにいるよ!

長い人生の中、困ったとき、悩んだ時、うれしい事があった時には、いつでもグラウンドにおいで!

 

 

2018年度 青葉区新人戦

 

 

 

青葉区の新人戦、対青葉ドリームスさんとの対戦は、ミス続出の試合でした。
1・2塁間で挟んだランナーを深追いしすぎてセーフにしてしまったり、3ボールノーストライクを、盗塁のサインが出ているのにゴロを打ってアウトになってしまったりといった具合です。普段の練習では簡単にできていることが、なぜ出来ないのか。克服するには、地味な基礎練習を反復していくしかありません。主軸の選手にバッティングの力強さが出てきたこと、大きな声で最後まであきらめずに試合に臨めたことが収穫です。5年生と3年生中心の若いチームです。次回の試合に期待です。

 

2018/03/11 新人戦1回戦(黒須田G)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
グリビA 0 0 1 0 0     1
青葉ドリームス 0 1 2 0     8

バッテリー

せいやーゆう ようすけーゆう

2018年度TD杯

       

 

2018年度新Aチームは、ほろ苦いスタートとなりました。強豪の長津田クラブさんを相手に0-10の力負け。

守備、走塁、バッティングのすべてにおいて、グリビの持ち味である粘りを発揮できずにゲームセットを迎えました。

このチームの持ち味は、学年の枠を超えた団結力です。体の小さな低学年の選手たちも、長距離走や守備練習をこなしくていくうちに、たくましさを増してきました。

次の試合も、選手全員の気持ちを一つにして臨みましょう!

 

 

2018/03/04 TD杯(十日市場G)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
グリビA 0 0 0 0       0
長津田クラブ 0 6 0 4x       10

バッテリー

せいやーゆう ようすけーゆう

 

青葉台地区 マラソン大会 ***15連覇***

2018年1月21日(日) 谷本公園【マラソンの部】 10位以内表彰者

部門

順位

名前

2年生以下

10位

ミチ

3年生

1位

2位

3位

8位

9位

セイヤ

コウマ

アツシ

ミオ

イッサ

6年生

1位

2位

3位

4位

5位

6位

ショウマ

サト

カイ

ショウ

トシ

タク


【ベースランニングの部】 
Aチーム:優勝!    Bチーム:3位