勉強も野球もどちらも頑張る「文武両道」が、グリーンビクトリーズのモットーです。グリビの選手たちのほとんどは、塾や他のスポーツ、音楽などの習い事を並行しています。また土地柄、私立中学や公立中高一貫校の受験を考えているご家庭も多く、時間を上手に使いながら、自らの夢の実現に向けて努力しています。これからの時代を生きる子どもたちに必要な思考力や判断力、コミュニケーション力は、大勢の友人たちや大人たちとの交流の中でこそ磨くことができるのです。
グリーンビクトリーズは横浜市青葉区で活動する軟式少年野球チームです。近隣の小学生をメンバーに、あかね台鍛治谷公園や奈良の丘小、桂台公園のグラウンドで練習しています。
体験会、ありがとうございました!
先日の体験会には一年生から三年生までのお友達が参加してくれました。
みんなすごく上手でもうびっくり!!!!
バッティングも力強く、遠くへ飛ばすことができてたね(^^)
フライも見事キャッチ!
お見事でした(^^)
最初は恥ずかしかったけど、だんだん慣れてきたらほら!もうお友達!!
楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^)
最後に記念撮影。
ほら~こっち向いて~(笑)
はい、チーズ!
みんないい顔してますね!!
今度は是非!試合とかやりましょうね(^^)
またみんなに会えるのを心から楽しみにしております!!
前々回、悪天候の中体験会に足を運んで下さった皆さま。本当にありがとうございました。
せっかく来ていただいたのに途中解散になってしまい、大変申し訳ございませんでした。
体験会、随時開催していきたいと思いますので是非!また遊びに来てくださいね(^^)
お待ちしております!
もうすぐ体験会!
17日(日)は体験会。とても楽しみですね!
毎回グリーンビクトリーズの体験会にはたくさんのお友達が参加してくれています。
そこで最近行われた体験会の様子を少し紹介したいと思います。
最初はとても緊張するね。
でも大丈夫!優しい監督やコーチがおしえてくれるよ!
さ、バットを持って
打ってみよう!
すごいすごい!!上手上手!
別のお友達も
うん!その調子!
バッティングのあとは守ったり、大人VS子どもたちの試合をやったりして
最後はみんな仲良くなれたね★
他のお父様、お母様の車に乗せてもらう時には必ず「お願いします!」降りるときには「ありがとうございます!」と言います。
使わせて頂いているグランドのごみ拾いを朝、子どもが必ず行います。
お父さん、お母さんに買ってもらったグローブやバットを大切に使います。
他人への感謝の気持ちを忘れません。
おはようございます。こんにちは。当たり前のあいさつが誰にでも出来るようになります。
失敗した仲間を励まし勇気づけることができ、また失敗したときには仲間が励まし勇気づけてくれます。
子どもたちの将来の糧となる大きな力を身に付けることができます。
野球の技術も大事。でも、それ以上に大切なことを教えてもらえる。
そんな素敵なチームだと
私は感じます(^^)
母たちも、気張らず楽しくやっております!
是非是非!遊びに来てくださいね。
すぐに、仲良くなれるよ!笑
体験会を開催します!
4月17日(日)10:00~奈良の丘小学校 13:00~あかね台鍛冶公園
詳しい内容は下記ブログへ↓↓↓
※17日の体験会が雨で中止となりましても次回をすぐに開催したいと思います!是非、ブログをチェックしてくださいね☆
Cチーム Tボール新人戦、祝!優勝!!
先日行われました青葉区Tボール新人戦にて見事1位に輝くことができました!
一回戦目から、ほぼパーフェクト守備!
ベンチからの選手の全力応援!
爆発した打線!
全員で優勝をつかみとることができました。
それでも決勝戦、最終回表、7-5まで追いつかれたときの選手たちは見ていられないくらい乱れ、緊張し、こわばり…
その瞬間ベンチから
『2アウト!あと1本、頑張れ~!!!』
ベンチ選手からの大きな力声
冷静を取り戻した選手たち
『ばっちこーい!』『2アウト~!あと一本!!』
選手たちが元気を取り戻したんです!!
そしてラスト
3アウトゲームセット!!!
応援してくれた2回戦、3回戦で対戦したチーム、近隣チームのみんなにも感謝ですね。
優勝もすごくすごく嬉しかったけれど、何より子どもたち全員がヒーローとなれたことに喜びを感じました。
それから連合を組んでくださっているヨコハマナインさん、本当にありがとうございました!
ATMも、頑張りましょうね!!
一日応援してくれたのーくん、ありがとね♪
最後に
優勝カップ、賞状授与
メダル授与(嬉しそう笑)
仲良し戦友たち
★グリーンビクトリズで一緒に野球、初めてみませんか??
野球だけでなく、色んなことが学べます。素敵体験満載です!!
近日体験会:4月17日(日)第一部 10:00~奈良の丘小学校にて
第二部 13:00~あかね台鍛冶谷公園にて
お待ちしております!
ウィンターリーグ(H29・Aチーム) 決勝T ***準優勝***
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
白根台ジャガーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
グリーンビクトリーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【バッテリー】 サト(6回)・シン(1回) - タク
【三塁打】 タク
<準決勝>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリーンビクトリーズ | 1 | 0 | 2 | 1 | 4 | 8 | ||
元石川サンダーボルト | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
【バッテリー】 シン(5回) - タク
【打点】 サト①、トシ①、シン①、タク①、ショウ①、カイ①
【得点】 サト③、シン①、リュータ①、カンタ①、ヨウスケ①、ショウマ①
第44回 青葉区少年野球大会(秋季・Aクラス) 準決勝
<準決勝>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリーンビクトリーズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
ヨコハマナイン | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | × | 5 |
【バッテリー】 サト(3回1/3)-タク、シン(2回2/3)-タク
【打点】 トシ①
【得点】 サト①
【戦評】
さぁー、準決勝(4年ぶりの準決勝進出)です!選手達は試合前から緊張感いっぱいでしたね(笑)。
結果は、ご覧の通りです。残念ながら負けました。選手達は一生懸命プレーをしましたが、エラーによる失点が重なり、自滅した感じになりました。上位の試合では、ひとつのエラーが命取りになることがあります。今回は、まさにそんな試合でした。先発のサトも力が入り過ぎて、本来のピッチングができてませんでしたね。
5年生中心のチームで、三位という成績を残しました。立派なことだと思います。
主将タクミ(6年)に最後の最後でメダル(銅メダル)を渡すことができて、本当によかったです。
5年生以下の選手は、来年「優勝」できるよう、これからも練習に励みましょう!(もっと野球の勉強をしてね)
<お礼>
夜中の雨によりグランドコンディションが悪い状態でしたが、青葉スターズ関係者及び審判部によるグランド整備により、最高の状態で試合を進めることができました。選手達も喜んでおりました。この場を借りまして、感謝申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。
第44回 青葉区少年野球大会(秋季・Aクラス) ***ブロック戦全勝!準決勝進出!***
<ブロック戦:第1戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリーンビクトリーズ | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 | |
葉桜 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
【バッテリー】 サト(6回)-タク
【打点】 サト①、タク②
【得点】 タクミ①、シン①、トシ①、ショウマ①
【二塁打】 トシ
【戦評】
とうとう青葉区秋季大会・Aクラスのブロック戦が始まりました。春季大会ブロック戦は4戦全敗でした。
さぁー、この秋はどうなるのか!乞うご期待!?
1回表:タクミ、シンが四球を選び、盗塁も絡めて2死2・3塁とし、タクがセンターへタイムリーヒットを打ち、2点を先制!
4回表:先頭トシがレフトオーバーのニ塁打で出塁。その後、捕手の浅いパスポールのスキをつき三塁へ好走塁、捕手の送球ミスもあり、そのままホームへ生還!
5回表:ショウマ、タクミが四球を選び、盗塁も絡めて無死2・3塁とし、サトがセーフティースクイズを決めショウマが生還!
守備では、再三ピンチを迎えましたが、サトの好投や堅い(?)守備により、要所を締めました。
三塁打を2本も打たれましたが、最終的に1点に抑えたのは見事でした。
ブロック戦は、あと3試合あります。準決勝進出を目指してチーム一丸となってガンバロー!
<ブロック戦:第2戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
元石川ベアーズ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | |
グリーンビクトリーズ | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1× | 4 |
【バッテリー】 サト(6回)-タク
【得点】 タクミ③、サト①
【戦評】
まさかのノーヒット勝利。。。四死球12(9残塁)をもらいながら、あと一本がでず。。。タクミの好走塁で何とか勝利をおさめました。
失点はエラーが絡んだものでした。セカンド牽制が後ろに逸れ、センターがカバーに入ったまではよかったが、前過ぎて後ろへそらす。
バント処理でファーストがボール処理のため前へ走ったのにも関わらず、セカンドがファーストベースに入らない(ベースの後ろにいた)。
個人的には、今一度、基本練習が必要と感じる試合でした。
<ブロック戦:第3戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スーパージャガーズ | 1 | 0 | 4 | 0 | 5 | |||
グリーンビクトリーズ | 4 | 2 | 1 | 3× | 10 |
【バッテリー】 サト(2回2/3)-タク、シン(1回1/3)-タク
【打点】 サト①、タク②、リュータ①、カンタ①
【得点】 タクミ①、サト②、シン①、トシ②、タク①、リュータ②、ショウ①
【二塁打】 サト
【戦評】
第2戦のノーヒット勝利から打線低迷が心配されましたが、いいところでタイムリーヒットもあり、何とか勝利をおさめることができました。
1回裏:サト、トシが四球を選び、盗塁も絡めて2死2・3塁とし、タクがレフト前へタイムリーヒットを打ち、2者生還!その後、タクが2盗・3盗を決め、ワイルドピッチの間に生還!さらに、リュータが内野安打で出塁し、2盗を決めて2死2塁とし、カンタがライト前へタイムリーヒットを打ち、リュータが生還!この回4点をとり逆転に成功!
2回裏:ショウ四球・2盗、ヨウスケ送りバント、タクミ死球などで1死2・3塁とし、サトの内野ゴロの間にショウが生還!相手守備の隙をつき、タクミも好走塁で生還!
4回裏:先頭のサトがレフトオーバーニ塁打、続くシンは内野ゴロだったが相手のエラーがありサトが生還!その後、無死2塁とし、ワイルドピッチも絡みシンが生還!さらに、トシが四球から2盗・3盗を決め無死3塁とし、リュータがセンター前へタイムリーヒットを打ち、トシが生還!ここで時間切れ試合終了!!
守備では、内野で3失策ありました。そのうち、ゴロ捕球の際にまったく足を動かさずに、ボールがくるのをじっと待ち捕球しにいってのエラーが2つありました。第2戦同様、基本練習の大事さを感じました。
<ブロック戦:第4戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリーンビクトリーズ | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 5 |
青葉スターズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 |
【バッテリー】 サト(7回)-タク
【打点】 タクミ②、シン①
【得点】 タクミ①、トシ②、リュータ①、ヨウスケ①
【二塁打】 タク
【戦評】
準決勝進出をかけた大事な1戦となりました。両チーム全勝のため、勝利したチームが準決勝進出となります。試合前選手達は少し緊張気味でしたね。
1回表:タクミがエラーで出塁し、盗塁なども絡めて1死3塁とし、シンがセーフティースクイズを決めタクミが生還!先取点を奪う!さらに、トシもエラーで出塁・2死1塁とし、タクがレフトオーバーのニ塁打を打ち、相手の送球ミスもあり、トシが生還!この回2点をとり、幸先の良いスタートを切る!
4回表:リュータ四球・ヨウスケ内野エラー・ショウマ四球などで1死満塁とし、ここでタクミがセンターオーバーのタイムリーヒットをうち、リュータ・ヨウスケが生還!
5回表:先頭のトシが四球を選び、送りバントなどで2死3塁としたところで、ヨウスケが内野エラーを誘い、トシが生還!(この1点は大きかった!)
先発サトは、低めを丁寧につくピッチングで相手を翻弄しました。ナイスピッチング!守備でも、みんな声がでてました。目立ったエラーもなく(?)、丁寧に守備をしていたと思います。2回裏・3回裏のダブルプレーは見事でした。また、6回裏の1死2・3塁のピンチを無得点に抑えたのも見事でした。
ということで。。。
グリビが勝利をおさめました!まさかの(?)準決勝進出です!春季大会ブロック戦、4戦全敗だったチームが全勝で準決勝進出を決めました!
準決勝の相手は「ヨコハマナイン」さんです。強豪チームではありますが、自分達の力を出し切るぐらいの気持ちで臨んでほしいです。
なにはともあれ、選手の皆さん、よく頑張りました!(スタッフは、バーミヤンで祝福の酒を呑みました(笑))
第44回 青葉区少年野球大会(秋季・Bクラス) ***優勝***
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市ヶ尾シャークス | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 |
グリーンビクトリーズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | × | 6 |
【バッテリー】 サト(6回) - タク、シン(1回) - タク
【打点】 シン②
【得点】 サト②、シン①、カンタ①、ショウ①、リュータ①
【本塁打】 シン
【二塁打】 ショウ
<第3戦:準決勝>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
元石川サンダーボルト | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | ||
グリーンビクトリーズ | 1 | 5 | 0 | 0 | 2× | 8 |
【バッテリー】 サト - タク
【打点】 シン②、トシ②、カンタ①
【得点】 ショウマ①、サト③、シン①、タク①、ショウ①、カンタ①
【三塁打】 サト、カンタ
【二塁打】 トシ、タク
<第2戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
剣山ひまわり | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | |||
グリーンビクトリーズ | 5 | 2 | 3 | 2× | 12 |
【バッテリー】 サト(2回) - タク、シン(2回) - タク
【打点】 シン①、トシ④、タク①、ショウ①
【得点】 ショウマ②、サト②、シン②、トシ①、リュータ②、ショウ①、カイ①、ヨウスケ①
【二塁打】 サト、シン、トシ②、ショウ
<第1戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリーンビクトリーズ | 4 | 1 | 5 | 6 | 16 | |||
青葉ドリームス | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
【バッテリー】 サト(1回2/3) - タク、シン(1回1/3) - タク
【打点】 サト①、トシ③、カンタ①
【得点】 サト③、シン④、トシ①、タク②、リュータ①、ショウ②、カイ①、カンタ①、リョウタ①
【二塁打】 サト、シン、トシ②、タク
ウィンターリーグ(H29・Aチーム) 決勝T進出!(H29.2予定)
<ブロック戦:第1戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鴨居ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
グリーンビクトリーズ | 0 | 5 | 1 | 0 | 1× | 7 |
【バッテリー】 シン(5回) - タク
【打点】 リュータ①、ショウ②、カイ②
【得点】 シン①、タク②、ヨウスケ①、ショウ①、カイ①、カンタ①
【二塁打】 タク、カイ
<ブロック戦:第2戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桜台ジュニア | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | |
グリーンビクトリーズ | 2 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 8 |
【バッテリー】 カイ(3回0/3) - シン、タク(3回) - シン
【打点】 ショウマ①、トシ①、カイ①、ウエタク①
【得点】 サト②、ヨウスケ①、タク①、カイ②、ショウ①、カンタ①
【二塁打】 サト、タク
<ブロック戦:第3戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリーンビクトリーズ | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 6 | |
川和シャークス | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
【バッテリー】 サト(6回) - タク
【打点】 タク①、シン②、リュータ①
【得点】 サト①、タク②、トシ①、シン①、リュータ①
【二塁打】 タク
<ブロック戦:第4戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリーンビクトリーズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 | 10 | 17 | |
白真少年野球部 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
【バッテリー】 シン(4回) - タク・リュータ・サト、サト(2回) - シン
【打点】 シン①、ヨウスケ②、カンタ②、ウエタク①
【得点】 サト③、ショウマ④、タク①、リュータ①、シン③、トシ②、ヨウスケ①、カンタ①、コウセイ①
ジャイアンツ大会
<第2戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山下ジャイアンツ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | |
グリーンビクトリーズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
【バッテリー】 サト(5回)-タク、シン(0回0/3)-タク、タク(1回)-シン
【打点】 サト①、タク①
【得点】 タクミ①、サト①
【ニ塁打】 タクミ
<第1戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中山ヤンガース | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 |
グリーンビクトリーズ | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | × | 5 |
【バッテリー】 タク(5回)-シン、シン(2回)-タク
【打点】 シン②、タク②、ショウ①
【得点】 サト②、タクミ②、シン①
【ニ塁打】 タクミ
青葉地区リーグA
<第8戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリーンビクトリーズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | 11 | |
葉桜 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
【バッテリー】 サト(6回)-タク
【打点】 トシ②、タク②、リュータ②
【得点】 タクミ②、サト②、トシ③、シン②、タク①、ショウマ①
【ニ塁打】 タクミ②、トシ、リュータ
<第7戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリーンビクトリーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 4 |
榎デビルス | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 |
【バッテリー】 サト(7回)-タク
【打点】 サト②、ショウマ①
【得点】 タクミ①、サト①、トシ①、ショウ①
【本塁打】 サト
【三塁打】 トシ
【ニ塁打】 カイ
<第6戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨコハマナイン | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 9 | |
グリーンビクトリーズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
【バッテリー】 シン(3回2/3)-タク、カイ(0回0/3)-タク、タク(2回1/3)-シン
【得点】 タクミ①
【ニ塁打】 タクミ②
<第5戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松風台タイガース | 3 | 0 | 2 | 1 | 2 | 8 | ||
グリーンビクトリーズ | 1 | 2 | 3 | 0 | 2 | 8 |
【バッテリー】 タク(4回0/3)-シン、カイ(1回)-シン
【打点】 タクミ①、リュータ①、カイ①、ヨウスケ①
【得点】 タクミ①、サト①、トシ②、タク②、リュータ①、カイ①
【本塁打】 タクミ
<第4戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桜台ジュニア | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 5 | 8 |
グリーンビクトリーズ | 1 | 7 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 9 |
【バッテリー】 シン(3回)-タク、タク(4回)-シン
【打点】 タクミ①、サト②、シン②、ショウマ①
【得点】 タクミ②、サト②、シン①、カンタ①、ショウ①、カイ①、ショウマ①
【三塁打】 サト
<第3戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
横浜ジャイアンツ | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 5 | |
グリーンビクトリーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【バッテリー】 シン(3回0/3)-タク、サト(3回)-タク
<第2戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
奈良北ジャガーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
グリーンビクトリーズ | 0 | 9 | 1× | 10 |
【バッテリー】 シン(3回)-タク
【打点】 サト②、ショウ①
【得点】 サト①、リュータ①、タクミ①、ショウ①、シン①、タク①、トシ②、カイ①、ヨウスケ①
<第1戦>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スーパージャガーズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
グリーンビクトリーズ | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | × | 5 |
【バッテリー】 サト(2回1/3)-タク、シン(3回2/3)-タク
【打点】 タクミ①、サト①、タク①
【得点】 タクミ①、サト①、リュータ①、ショウマ②
【戦評】
監督不在により、Yコーチが監督代行を務め、見事な采配により勝利を収めました!(選手に助けられた?)
1回裏:タクミ・サトの連続四球から盗塁も絡めて1死2・3塁とし、タクの打席のときにワイルドピッチでタクミが生還。その後、タクの内野ゴロの間にサトが生還。無安打ながら2点を先取。
3回裏:ショウマ内野安打で出塁、盗塁も絡めて1死3塁とし、サトの内野ゴロの間にショウマが生還。その後、再びチャンスをつくりましたが、走塁ミスにより追加点は入りませんでした。
4回裏:1死からリュータ内野安打で出塁、盗塁も絡めて1死3塁とし、カイはピッチャーゴロだったが、相手の判断ミスによりリュータが生還。
5回裏:ショウマ四球で出塁、盗塁も絡めて無死3塁とし、タクミのタイムリー2塁打によりショウマが生還。その後、シン死球・タク四球を選び1死満塁としましたが、後続が続かずに追加点は入りませんでした。
先発サトは、初回から制球が定まらず、ピンチを招きましたが、要所を締めました?投手交替は連続四球による交替で、今回もリズムに乗ることができませんでした。
2番手シンは、比較的制球が安定してました。1死満塁という厳しい状況のなかで登板しましたが、守りにも助けられ、得点を許しませんでした。無得点に抑えたことで、チームはとてもいいムードになりました。
【ビックリしたこと(守備編)】
①2回表1死3塁、1ボール1ストライクでスクイズをしてきましたがファールとなり、1ボール2ストライクとなりました。もうスクイズはないだろうと思っていましたが、捕手はスリーバントスクイズを警戒して(?)外角へ外すサインを出しました(おいおい、それはないって。。。)。しかし、相手はスクイズをしてきました(ただ、外角に外したせいか、打者はバットを引いてしまった?判定はボール)。
3塁ランナーは飛び出しており、ランダウンプレーでアウトにしました。捕手に確認したところ、スリーバントスクイズをする雰囲気があったと。さらに他の内野手もバントの構えをしたときの動きが早かったです。
②6回表2死2・3塁とピンチを迎え、流れが悪くなりそうなときに、セカンドランナーの動きをよく観ていた遊撃手がサインを送り(誰にどのようなサインを送ったかは企業秘密)、セカンド牽制でアウトにしました(ゲームセット!)。ベンチからの指示はなく、選手達の判断で対応しました。見事でした!(ベンチスタッフは、キョトンとしてました(笑))