勉強も野球もどちらも頑張る「文武両道」が、グリーンビクトリーズのモットーです。グリビの選手たちのほとんどは、塾や他のスポーツ、音楽などの習い事を並行しています。また土地柄、私立中学や公立中高一貫校の受験を考えているご家庭も多く、時間を上手に使いながら、自らの夢の実現に向けて努力しています。これからの時代を生きる子どもたちに必要な思考力や判断力、コミュニケーション力は、大勢の友人たちや大人たちとの交流の中でこそ磨くことができるのです。
グリーンビクトリーズは横浜市青葉区で活動する軟式少年野球チームです。近隣の小学生をメンバーに、あかね台鍛治谷公園や奈良の丘小、桂台公園のグラウンドで練習しています。
北部リーグ
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山下ジャイアンツ | 1 | 0 | 3 | 1 | 1 | 6 | ||
グリーンビクトリーズA | 9 | 0 | 1 | 0 | 3 | 13 |
【バッテリー ショウマー ヒュウマ】
(寸評)初回大量得点取るも、3回に連打され、なかなか突き放せず。
ヒット7打ってるが残塁も。2回裏、4回裏は淡白な攻撃。
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリーンビクトリーズA | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 7 | |
茅ケ崎エンデバーズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 9 | × | 10 |
【バッテリー コウタ ショウマー ヒュウマ】
(寸評)勝てばベスト8.試合は有利に運んでいて、5回までは完全にGVペース。
5回裏に「ビッグイニング」がやってきました・・・。。
打者二巡。とにかくストライクが入らず、ピッチャー一人相撲。いや二人相撲。
不思議な試合でした・・・。。午前中、中央大会で勝ってたから疲れた?
地区リーグ 2014(Aクラス)11月9日現在(2回目報告)
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松風タイガース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
グリーンビクトリーズA | 3 | 0 | 0 | 1 | 3 | 7 |
【バッテリー ハルト トモヤ- ヒュウマ】
(寸評)ハルト、トモヤ 投手デビュー ナイスピッチング!!途中で腕が振れてないフォームが見え隠れしましたが、なんとか。バックの6年生も声をかけてくれて全員野球。
コウタ ホームラン。
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スーパージャガーズ | 1 | 3 | 0 | 3 | 0 | 7 | ||
グリーンビクトリーズA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【バッテリー ショウマ コウターヒュウマ】
(寸評)今回は、ピッチャー陣調子悪すぎ・・・。。初回1点でなんとか守りきるが2回は2アウトランナーなしから3失点。(エラーも有)。こうなるとリズムに乗れず攻撃も元気なし。
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
横浜ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
グリーンビクトリーズA | 4 | 3 | 0 | 1 |
8 |
【バッテリー コウタ ショウマーヒュウマ】
(寸評)ここ最近 コウタ、ショウマのピッチング内容がバツグン!!何かをつかんだか。(多分何もつかんでない・・・。。何も聞こえない・・・誰も聞いてない。)
14本安打は久しぶり。ヒュウマ初のオーバーフェンス。コウセイ、シュウタも久々2ベース。
中央大会 準々決勝
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリーンビクトリーズA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
別所ザウルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 |
【バッテリー ショウマー ヒュウマ】
( 寸評)相手ピッチャーの速球に手が出ず0封・・・。。3回、5回と3塁まで進むが下位打線が沈黙。技術も必要ですが、体力こそ必要と実感。ご飯一杯食べようぜ。
これで中央大会もベスト8で終わりです。応援ありがとうございました。
試合前の相手チームの整理された荷物の並べ方に、自チームの「未熟さ」を感じた一戦でもあります。
中央大会 2回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リトルイーグルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
グリーンビクトリーズA | 1 | 3 | 0 | 3 | 7 |
【バッテリー ショウマー ヒュウマ】
(寸評)初回 タツヒサの先頭バッターヒットからチームバッティングで先取点。2回裏は相手エラーに助けられながら、3点。ショウマがナイスピッチングで試合を締めました。タツヒサ猛打賞。
中央大会 1回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
横浜モンキーズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||
グリーンビクトリーズA | 2 | 2 | 2 | 3 | 9 |
【バッテリー コウタ ショウマ - ヒュウマ】
(寸評)初回、振り逃げをはさんで無死満塁(すべてファーボール)から押し出しで先取点取られる。しかしその後、緊急リリーフショウマが三連続三振奪取で、1点で切り抜け。
ひやひやの立ち上がりも、コウタ、タツヒサの2ツーベースヒットもあり1回裏に逆転。
2回からはショウマが安定したピッチングで0封。相手ピッチャーの乱れに乗じて着実に追加点。4回裏は打者一巡。
なんとか初戦突破。
2014年 夏合宿アルバム
2014年8月2日(土)~4日(月)の2泊3日の旅程にて、山梨県忍野村の出口荘で合宿を行いました。
子どもたちの生き生きとした様子や、練習合間の冷やしうどん流し、キャンプファイヤーなど・・・子どもたちは今年も楽しい思い出ができたようです。
ぜひ、ご覧ください。
今年もたくさんのOBやOBコーチにお手伝いをいただきました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
お父さん、お母さん、合宿準備や子どもたちのサポート、お疲れ様でした。これからも楽しく野球をやりましょう!
使い方:アルバムの一覧が表示されます。写真をクリックすると拡大します。拡大写真の左右をクリックして前後の写真に移動します。
2014 中央大会 9/14~
地区リーグ 2014(Aクラス)9/13現在
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
葉桜 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 |
グリーンビクトリーズA | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 5 |
バッテリー (ショウマ-ヒュウマ)
【寸評】 地区リーグ1試合目はなんとか勝ちました。2回表をなんとか
1点でしのぐが、3回表には2点を追加されなムード満開。
4回には1点追加点を取られましたが、ダブルプレーで流れを
引き寄せ、最終回は全員が声をだし逆転。
やっぱり声を出してたため、自チームに流れが来たのかも。
逆転サヨナラツーベース ナイスバッティング ヒュウマ!!
トモヤ、コウタ、コウセイ ナイスラン!!。。
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
奈良北ジャガーズ | 1 | 4 | 4 | 8 | 17 | |||
グリーンビクトリーズA | 2 | 3 | 4 | 0 | 9 |
バッテリー(ショウマ、コウタ-コウセイ)
【寸評】3回までボクシングのような打ち合い。ノーガード対戦。
しかし・・・4回に力尽きる?心が折れた?
????付きまとう最終回となりました。
夏の暑さに負けた?いやいや奈良北さんは、最後まで
元気いっぱい頑張ってたのに。
合宿で、最初から鍛えなおしだ!!。。
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
榎デビルス | 1 | 3 | 0 | 2 | 3 | 9 | ||
グリーンビクトリーズA | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
バッテリー(ショウマ、コウタ-ヒュウマ、コウセイ)
【寸評】 8月最後の週末。そんなに暑くなかったけど(ベンチは)。
マウンドは暑かった?
ショウマ 調子出ず。またまた味方のエラーから失点に。
負ける時のパターンが見えたきたから(いつも同じ負け方?)、
それを克服する練習課題がわかってきたか?
まず外野はもっともっと基本練習だな!!。
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリーンビクトリーズA | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | |
ヨコハマナイン | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | × | 6 |
バッテリー(コウターヒュウマ)
【寸評】投手コウタは最近上昇調子。
バックがしっかり盛り立てれば、新しいパターンが出来るのに。
勝利の方程式? いやいや負けてばかりでは、まだまだ。
久しぶりに声の出た試合でした。
雪印杯
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリーンビクトリーズA | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | |
長津田クラブ | 2 | 0 | 1 | 0 | 5 | × | 8 |
【寸評】
久々、他区チームとの試合でした。そこそこがんばって、いい試合してますが、
何かが足りない。「気持ち」であったり、「次の塁への執着」とか。
フェニックス杯
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市ヶ尾シャークス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 5 |
グリーンビクトリーズA | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
【寸評】
なかなかもう一本が出なかった試合でした。小さなエラーが傷口となり、徐々に広がって・・・。。
週末の練習に+毎日の個人努力を求む。