勉強も野球もどちらも頑張る「文武両道」が、グリーンビクトリーズのモットーです。グリビの選手たちのほとんどは、塾や他のスポーツ、音楽などの習い事を並行しています。また土地柄、私立中学や公立中高一貫校の受験を考えているご家庭も多く、時間を上手に使いながら、自らの夢の実現に向けて努力しています。これからの時代を生きる子どもたちに必要な思考力や判断力、コミュニケーション力は、大勢の友人たちや大人たちとの交流の中でこそ磨くことができるのです。
グリーンビクトリーズは横浜市青葉区で活動する軟式少年野球チームです。近隣の小学生をメンバーに、あかね台鍛治谷公園や奈良の丘小、桂台公園のグラウンドで練習しています。
【A】2013年 第29回青葉台地区リーグ
グリビの地区リーグは全試合を終了し、6勝2敗という結果でした。残念ながら、横浜ジャイアンツと奈良北ジャガーズに惜敗してしまったので、3位となってしまいましたが、公式戦最後となる地区リーグ最終戦のスーパージャガーズ戦では、久々にグリビらしい試合を見せてくれました。
対戦結果表 2013/11/16
葉桜戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
葉桜 | 0 | 0 | 3 | 3 | ||||
グリビ | 6 | 11 | x | 17 |
榎デビルス戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリビ | 1 | 1 | 1 | 5 | 0 | 8 | ||
デビルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
フォアボール2つとモトキのピッチングも安定し、捕手ユウタのキャッチングも安定。レフトのリュウジのフライキャッチもOK。ショートのシュウタの守備も1塁送球も安定感ばっちり!終ってみれば、公式戦初完封となりました。この勢いと安定感で、次の試合もドーンといこう。
バッテリー モトキ ⇒ ユウタ
桜台ジュニア戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桜台 | 0 | 2 | 0 | 2 | ||||
グリビ | 3 | 4 | 5x | 12 |
バッテリー:モトキ ⇒ ユウタ / 本塁打:リュウジ
今日も暑い一日でした。ピッチャーのモトキも今ひとつ本調子ではないものの、フォアボール1コで健闘。相手チームも暑さによる集中力不足か、ピッチャーの制球も定まらず、守備のエラーも多発。3回コールドとなりましたが、内容的には今ひとつの試合でした。
今日七夕は小林監督の誕生日。母たちから、日頃の感謝を込めた、特別ラベルのウイスキーが贈られました。
横浜ナイン戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリビ | 1 | 0 | 3 | 0 | 2 | 6 | ||
ナイン | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 5 |
バッテリー:ケイト・ケンスケ・ケイト ⇒ ケンスケ・ユウタ
秋の気配を感じる一日。今日の試合を勝って、来週の横浜市各区対抗親善試合に弾みを付けたいところです。
初回シュウタが内野安打で出ると、ユウキの内野ゴロで3塁へ進むと、ケンスケの2塁打で先取点を取得。その後3回表の攻撃は先頭モトキのヒット、シュウタの4ボール、ユウキのセンター前で出塁した3人が戻って3点追加。5回の攻撃でも4ボールで出たケンスケが3塁まで進んだところで、アツキがうまく転がして1点を追加。さらに、ケンゾウが3塁打で出塁し1点を追加。
しかし、5回裏にナインの反撃開始。4ボール、ライトオーバー2塁打、2つのデッドボールで出塁したランナーに、その後のタイムリー2本でホームを許し4点を献上。1アウトランナー1、2塁というところで1点差まで追いつかれる。時間切れで正直ヤバイという雰囲気がベンチに漂うが・・・ユウタがキャッチャーフライをナイスキャッチ。ここで何とか流れを引き戻すことができました。
横浜ジャイアンツ戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリビ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2x | 2 |
バッテリー:ケイト ⇒ ケンスケ
各回とも双方拮抗し、なかなか締まった内容の試合運び。4回先頭のユウキがレフトオーバーのホームラン。その後、2死3塁となるも、追加点取れず。その後も双方動かず、このまま最終回まで続くかと思いきや・・・。
最終回、横ジャン先頭バッターがレフトオーバーの3塁打。その後2アウトとなるも、ヒットで同点を許す。その後、四球で2死12塁。3塁凡打で引き分けかと思われたとき、痛恨の1塁送球エラーであえなくサヨナラ負け・・・・。うーん、熱いぜ!
奈良北ジャガーズ戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリビ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | |
ジャイアンツ | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1x | 5 |
バッテリー:ケイト ⇒ ケンスケ 本塁打:ケンスケ
初回四球で出塁したシュウタをアツキが2塁へ送り、その後暴投2つで先制。4回には先頭ケンスケの本塁打で1点リードするもここまで。2回に1死2・3塁、3,4,6回にも2死2・3塁まで進めるも、タイムリーを打てずに追加点が取れない。
守備では、2回ウラにはレフト前ヒットの先頭打者を盗塁と暴投で3塁まで走られ、タイムリーで1点を返され、4回にも先頭打者のセンターオーバー2塁打で出たランナーを右犠牲フライで中継プレイができず1点を返されてしまう。5回には四球とレフトゴロランナーで出たランナーを、遊ゴロエラー+センターエラーで2点を献上。最終回は右安打先頭打者を暴投と次打者レフトゴロのエラーで帰したところで時間切れで試合終了です。
中盤まではきもちも維持できていましたが、得点圏ランナーを後続が帰せないシーンが多く残塁7と残念な結果でした。
スーパージャガーズ戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SJ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
グリビ | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | x | 5 |
バッテリー:ケイト ⇒ ケンスケ
初回表、ケイト好調で3人で押さえていいムードで始まる。その裏、2死からケンスケが四球で出ると続くユウキの中前ヒットでケンスケを帰し、続くシュウタも左ゴロで出塁生。ここでモトキが久々の中3塁打で2点を追加して勝ち点追加。その後、3回表2死で投ゴロの送球エラーで2点を返されるも、その裏に相手送球エラーで出塁したアツキをケンスケの2塁ゴロで返し1点追加。さらに追加点が欲しいところだが、1死3塁のケンスケを返せず1点止まり。6回に左ゴロで出塁したケンゾウをシュウタの左ゴロで3塁まで進めてリュウジの右ゴロで1点追加。
内野ゴロで1塁送球ショートバウンドでいくつかドキドキしたものの、ユウタのグラブ捌きで助けられるシーンもあり、流れを持ち続けられたと思います。また、ケイトのピッチングもしっかり指が掛かった投球で、最近では一番のデキでした。
【A】青葉区秋季大会
青葉区秋季大会、予選リーグ・・・・・1勝4敗。なかなかグリビらしい試合ができず、残念な結果となってしまいました。全てがあと一歩といった試合で、スッキリしません。 いろんな歯車が噛み合っていないという感じで、チームプレーがうまく廻っていませんでした。初戦のサンボル戦でのコーチ陣のベンチワークのまずさもあり、時間ギリギリで次イニング突入しての再逆転が悔やまれます。最終戦の桜台ジュニア戦で何とかスランプ脱出したものの、時遅し・・・。
予選1戦:元石川サンダーボルト
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サンボル | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 10 | |
グリビ | 1 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 6 |
バッテリー:シュウタ・モトキ⇒ケンスケ
予選2戦:嶮山ファイターズ
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ファイターズ | 1 | 1 | 1 | 0 | 4 | 0 | 7 | |
グリビ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 6 |
バッテリー:ケイト・シュウタ ⇒ ケンスケ
予選3戦:榎デビルス
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリビ | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 |
デビルス | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | x | 6 |
バッテリー:ケイト・ケンタ ⇒ ケンスケ
予選4戦:あざみ野ビーバーズ
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ビーバーズ | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 4 | |
グリビ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
バッテリー:ケンタ・ケイト ⇒ ケンスケ
予選5戦:桜台ジュニア
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリビ | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 6 |
桜台 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
バッテリー:ケイト ⇒ ユウタ・ケンスケ
初回四球で出塁のショウタロウが3盗したところで、暴投で1点先制。2回の攻撃でも遊撃手エラーで出塁したユウタをケイトとカズマのバントで返して追加点。3回には左2塁打で出塁したアツキをシュウタがバントで3塁に進め1塁送球の間に生還して3点目を追加。5回には中前ヒットで出塁したユウサクをショウタロウがバントヒットで3塁に進め、1塁捕球エラーの隙に生還。続きアツキのバントでショウタロウが2塁を蹴って3塁に進んでセーフと思いきや、まさかのアウト判定・・・。アツキはボークで3塁まで進んでモトキの遊ゴロで捕手エラーで生還。その隙にモトキも2塁まで進んで・・・ここでもまさかのアウト判定。その後ユウキの2塁打で出塁し、代走ケンゾウもそのまま残塁。その後6回にも四球で出塁したカズマが1点を追加。6点のうち得点打は2回カズマの犠牲打のみという、相手に助けられた試合でしたが、細かい試合運びで相手を撹乱させた結果ではないかと。
2013年夏合宿アルバム
2013年8月3日~5日の2泊3日の旅程にて、山梨県忍野村の出口荘で合宿を行いました。
子どもたちの生き生きとした練習様子や、練習合間の冷やしうどん流し、夜の演芸会、キャンプファイヤー、寝乱れ姿など・・・ぜひ、ご覧ください。
使い方:一覧の小さい写真をクリックすると拡大します。拡大写真の左右をクリックして前後の写真に移動します。
2013年の夏合宿アルバムを見る
※削除希望の写真がありましたら、お問い合わせから連絡してください。
【ハマジイ】優勝
優勝
子供のしもべとなり
子供を支え
子供と泣き
子供と笑い
子供に教わり
子供と感謝
市学童大会にて(2012/06/30)
―ハマジイ―
【ハマジイ】ひとだすけ
ひとだすけ
今日と明日は
偶然並んで
いただけでした
だから明日のない
日もある
偶然並んだ毎日には
不慮の悲しみも
突然の幸もある
気まぐれに置かれた飛び石を
曲芸のように渡り
命は明日へとつながる
人は未来に歩き出す
―ハマジイ―
【ハマジイ】あいさつ
あいさつ
「あいさつ」は 絆のはじまり
「あいさつ」は 奇跡の始まり
「あいさつ」が できる人間になれ
「あいさつ」は 大きな声が一番
「あいさつ」は 就職の近道
―ハマジイ―
【ハマジイ】ボランティア
ボランティア
好きでなければ
できない
楽しく 明るく
笑顔で
先に相手の事を
気をつかえ
―ハマジイ―
【ハマジイ】生
生
生きている
限り
何かをやれ
人の役に
立て
―ハマジイ―
【ハマジイ】無題
無題
一つの行いは
十の教育に
勝る
一つの失敗は
十の教育に
勝る
―ハマジイ―
【ハマジイ】おろかな願い事
おろかな願い事
神様が三つの願いを叶えてあげると言うと
夫がうっかり
①「長い腸詰が欲しい」
妻がおこる
②「お前の顔についてしまえ」
夫妻
③「元に戻す事」
願い事は案外難しい
―ハマジイ―