グリーンビクトリーズは横浜市青葉区で活動する軟式少年野球チームです。近隣の小学生をメンバーに、あかね台鍛治谷公園や奈良の丘小、桂台公園のグラウンドで練習しています。

チームより ~勉強と野球の両立について~

勉強も野球もどちらも頑張る「文武両道」が、グリーンビクトリーズのモットーです。グリビの選手たちのほとんどは、塾や他のスポーツ、音楽などの習い事を並行しています。また土地柄、私立中学や公立中高一貫校の受験を考えているご家庭も多く、時間を上手に使いながら、自らの夢の実現に向けて努力しています。これからの時代を生きる子どもたちに必要な思考力や判断力、コミュニケーション力は、大勢の友人たちや大人たちとの交流の中でこそ磨くことができるのです。


開催情報 | 体験会の様子
お気軽に体験会にお越しください。中高学年の体験練習は随時可能です。

【ハマジイ】 川の流れ

川の流れ

 

孔子が

川をじっとみつめていると

弟子が

何を見ているんですか

 

孔子

川の流れは二度と帰って来る事はない

上流から流れ来る物をつかまえる準備をしろ

流れ去った物に未練をもつな

また感激にしたるな 気持ちを切り替えろ

 

―ハマジイ―

【ハマジイ】 壁

 

次は君だ

自分に壁を作っているのは、

以外と自分自身なのかもしれない。

世界は想像以上に広くてオープンだ。

人は背伸びをする事で、大きくなれる

飛び出そう「未知へ」。勇気を持って

大人達を刺激し、世の中を変えていく。

マグマのような新しい力。

それは希有な天才ではなく、

壁を越えて踏み出す君自身なんだ。

自分の手で未来を切り開く君を。

 

―ハマジイ―

【A】2013年青葉区新人戦

青葉区新人戦は、残念ながら3回戦で敗退です。
市ヶ尾禅当寺少年野球部さんと対戦、6-6の引き分け。時間切れのため、抽選で敗者となりました。抽選での敗退とても歯切れが悪いですが、大会規定ですのでしょうがありません。選手たちは悔しさを噛み締めていたようなので、これをバネにして、飛躍してもらいたいところです。

さて、これからは気持ちを切り替えて、春の大会での上位入賞を目指して頑張ってがんばっていきましょう!勝利の女神を引き寄せるために、野球を学び、日頃の鍛錬を欠かさないようにしましょう。

トーナメント表(クリックで拡大!)


2回戦 対 元石川ベアーズ

2013/03/10 青葉区新人戦2回戦(美しが丘西G)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
ベアーズ 0 0 4 0 0     4
グリビ 1 3 3 3 X     10

3回戦 対 市ヶ尾禅当寺少年野球部

2013/03/17 青葉区新人戦3回戦(黒須田G)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
禅当寺 1 5 0 0 0     6
グリビ 1 0 3 2 0     6

※抽選 5-4で禅当寺の勝ち