今日は、日頃より大変お世話になっている美智子先生にしめ縄作りを教わりました。
生徒は、前田代表と母4名。
稲をねじって巻いていくのが思ったより難しい…
生徒4名が苦戦する中、美智子先生と前田代表はサクサク作品を仕上げていきます!(早い!!)
飾りをたくさん用意していただき、選ぶのも楽しい♪
地元のお話を聞かせていただきながらそれぞれに素敵な作品が出来上がりました!
貴重な体験をさせて頂き、本当にありがとうございます!
ステキな新年が迎えられそうです☆
今年は、グリビクリスマス会を無事開催!
注:屋内での飲食はせず、コロナ感染防止対策をきちんと講じました
代表、総監督、監督、OBコーチ、コーチ、父母兄弟妹…
たくさんの方々のご協力により、楽しい会になりました事を心より感謝申し上げます。
プレゼント交換のあとは、かくし芸披露!
夏まつりで優勝した日比野藩のアンコールで会場が盛り上がったところで、1〜3年生による芸、4年生以上の個人芸…と続きます。
〜結果〜
4年生の部
1位 アツト
2位 ユウセイ
3位 ジュンタ
5年生の部
1位 サクト
2位 トモキ
3位 オウガ
そして、エラー賞の3名による罰、芸ム笑
最後は、6年間同じ学年の子が入らなかったミチが締めくくりました笑
代表サンタに、お菓子のつかみ取り、総監督からのプレゼントに子どもたちは大喜び!
楽しいひとときを過ごすことができましたね。
母の腕相撲対決も見どころ満載!
優勝した清水母、来年は殿堂入りするとかしないとか笑
ロシアンルーレット寿司対決での総監督の名演技も天晴でした!
子ども達全員に(わさび入りを食べていると)見破られた大原コーチは見習ってほしいものですね笑
⭐︎SPECIAL THANKS⭐︎
⭐︎クリスマス会担当の日比野母、大黒母と補佐の母
きめ細やかな準備、大変でしたよね…
本当にありがとうございました!
お部屋の飾り付けが豪華で、とても雰囲気が出ていました!
⭐︎奥本家
会場や駐車場の手配やツリーの運搬、諸々の準備をありがとうございました!
⭐宮田母
会を終始ステキな写真に収めてくれてありがとう!
⭐︎総監督、監督、植田コーチ&植田母、2020年度(秋山主将)卒部母のみなさま
差し入れありがとうございました!
黒須田グラウンドにて、地区リーグの閉会式が行われました。
〜地区リーグ結果〜
5/23 ●2−8 vsスーパージャガーズさん @あかね台
7/11 ●6−9 vs葉桜さん @桂台
7/25 △5−5 vs松風台タイガースさん @あかね
8/7 ●1−8 vs榎デビルスさん @荏田西
8/9 ●2−9 vs奈良北ジャガーズさん @あかね
8/22 ●3−6 vs桜台ジュニアさん @あかね
10/30 ●3−13 vs横浜ジャイアンツさん @桂台
6負1分、と結果を残すことはできませんでしたが…
来年度、5年生以下の選手達が今年度の経験を生かして活躍する事を願っています!
そして、バトンは渡された!笑
授賞式では、7名の選手が表彰されました!
〜Aチーム〜
優秀賞 ミチ
敢闘賞 オウガ
努力賞 トモキ
〜Bチーム〜
敢闘賞 ソウキ
努力賞 マサノリ
〜Cチーム〜
敢闘賞 宮原ハヤト
努力賞 リュウゴ
おめでとう!
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリビA | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 | 1 | – | 7 |
ジャガーズ | 1 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | – | 6 |
【戦評】
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイガース | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | – | – | 4 |
グリビA | 2 | 1 | 3 | 0 | 7× | – | – | 11× |
【戦評】
ぽかぽかとした冬晴れの中での試合でした。
ミチにとっては本当にホントに最後の公式戦になりましたね。
しかもこの日はミチの12回目の誕生日でした!HappyBirthday!
移動の車内で5、6年生が勝利を誓いあっている会話が印象的でした。
思い通りの活躍が出来たかは別として(笑)誓い通りチーム全員で勝利をプレゼント出来て良かったね!!
今週の試合を最後に対外試合禁止期間に入りますのでしっかりと「心・技・体」鍛えて禁止期間明けから全力でいける準備をしておきましょう!!
コーチの皆さん1年間審判ご協力ありがとうございました。対外試合禁止期間中は審判お休みです!対外試合解禁になった際は宜しくお願い致します<(_ _)>
そういえば一年生のエイスケからミチにケーキのプレゼントがありました(驚)
試合中にベンチで一生懸命作っていました(笑)つまみ食いしようとしたらエイスケにちゃんと怒られたのはくれぐれも他言無用でお願いします!
グリビ3150!!
(ShimizuC)
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
白真 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – | 1 |
グリビA | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | × | – | 3 |
【戦評】
WL2戦目。風が冷たく身を切る寒さの中での試合でした。締まった試合展開で非常にいい試合だったと思います。安打数3本ですが3得点をあげ勝利しました。今日の得点シーンを振り返りましょう。
1点目 初回相手に先制を許し追いつきたい二回の攻撃1死ランナー3塁。走者マサノリ 打者ソウスケの場面です。セカンドゴロの間にマサノリがしっかりホームを狙い得点しました。ベーランの練習通りでした!
2点目 勝ち越しを狙い追加点が欲しかった3回1死ランナー3塁。走者オウガ 打者アツトの場面。バントヒットで逆転に成功しました。課題点もありますがラインギリギリのナイスバントでした。
3点目 相手エラーで出塁したオウガがアツトのピッチャーゴロの間に3塁に進塁し、ホームへのディレードスチールを決め得点しました。一瞬の隙を逃さずスタートが切れました。
得点するのに派手な打撃や連打では無く「技」と「走」で得点出来たのは「試合の為の練習」の成果でしょう。みんなの成長が見られました!3150!!
今日の3得点はどれか一つでも失敗していれば試合結果は違っていたかもしれません。最終回の表の守備では相手の4番のセンター前ヒットから与四球二つで満塁のピンチを招きましたが落ち着いて抑えることが出来たのは少なからず「点差」が気持ちに余裕を持たせたのは間違いないでしょう。今日の試合を見ていて気付いたのですが前のみんななら先制された段階で声が出なくなり集中力が切れて崩れていく事が多かった印象ですが最近は集中力が途切れず、声も出ていて無音の守備が見られなくなりました!3150!!声掛けバリエーションは増やして行きましょう!もう少しで対外試合が出来なくなりますが厳しい寒さと練習を乗り越えて強くなって行きましょう!!
さーーて来週のグリビの活動は??
清水です。日曜日の夜は身体がギシギシいうようになりました。
話は変わりますが11日(土)AMにTD杯もう一試合入りました!
持ってる男(ミチ)はひと味違うなぁラッキー!!
次回 ミチ再び!!WL3戦目
の2本でお送りいたします。じゃんけんはしませんよ!!サ〇エさんかよっ!!(笑)
(ShimizuC)
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリビ新A | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 3 | 0 | 8 |
ファイヤーズ | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 6 |
【戦評】
なんと、6年生のために素晴らしいプレゼントを用意して頂きました!
一つ目は、日体大グラウンドでのオールスター戦。
青葉区少年野球連盟と日体大野球部&youtube配信班の皆様のご協力により、素晴らしいグラウンドで思い出に残る試合をする事ができました。
二つ目は、横浜スタジアムでのキッズベースボールフェスティバル。
横浜DeNAベイスターズで活躍する選手のプレイを見学したり、グラウンドでトスバッティングをしたり。
質問コーナーでは…
Q「野球が上手くなるためにはどうすればいいですか?」
A「野球だけやってご飯をいっぱい食べていたら上手くなると思っていたら大間違いです。頭を使うスポーツなので、しっかり勉強をする必要があります」
みんな、肝に銘じておくように笑
このような貴重な体験をさせていただけることに心から感謝です。
子どもたちは、たくさんの方々に支えられて、野球ができていますね。
本当にありがとうございます。
💚💙グリビInstagramはじめました💙💚
https://www.instagram.com/p/CWx8ov7vUtw/?utm_medium=share_sheet
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イーグルス | 0 | 0 | 2 | – | – | – | – | 2 |
グリビA | 1 | 14 | × | – | – | – | – | 15× |
【戦評】
今日の試合はスコアラー泣かせの打者二巡の猛攻もあり3回コールドで勝利しました。
欲を言えば3回表も無失点で抑える事が出来ていれば完璧でしたが・・・悪い癖が出てしまいました。
点差が開いて気が緩んでいる選手、試合が終わっていないのに勝ったと思っている選手がいたと思います。
気持ちにゆとりを持つ事は大事ですが、適度な緊張感を持つ事も良いプレーをする為に必要です。
反省会でも言いましたが常に全力でプレーしましょう。下記参照!!
『獅子搏兎』【読み方】ししはくと
【意味】
容易だと思われることでも、全力をあげて努めるべきだということ。手抜き・妥協・手加減をせずに何事にも全力を尽くすこと。
【語源】
獅子・・・ライオン 搏兎・・・うさぎを捕まえること
ライオンはうさぎのような弱いものを捕らえる時にも全力を出すという事から。
話は変わりますが、ミチの最後の公式戦を勝利で飾ることが出来て良かったね!!
肝心のミチは完投勝利、複数安打、打点4得点と投打で大暴れでした。
まぁまだまだグリビの活動はあるので最後までミチに引っ張っていってもらいましょう。 グリビ3150!
(ShimizuC)
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリビA | 1 | 5 | 0 | 2 | 1 | – | – | 9× |
MQP | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | – | – | 0 |
【戦評】
初回から得点を重ねたグリビが勝利しました。
安打数11本と打線が繋がり得点出来た事は今後の自信になりましたね。
オウガ3本、サクト2本、ジュンタ2本と3人がマルチヒットを記録しました。
単打1本、本塁打2本と絶好調のオウガでしたが4打席目は「しっかり力んで」内野フライに倒れました。もう1本と欲張らずに平常心でリラックスして打席入りましょう!
守備ではフライアウトが4個(外野フライ2個)と以前に比べてフライでアウトが取れる場面が増えてきたと思います。フライでアウトが取れると投手は助かります。
サクト、ソウスケ、ソウヤ、ナイスキャッチでした。
ナイスキャッチといえばもう一人!センター前に抜けそうなライナーを遊撃手ソウキがファインプレーで一塁ベンチを沸かせました!良いプレーがたくさんありましたが残念なプレーも見られました。怠慢プレー(手抜きプレー)がありました。
強いチームはどんな時でも全力でプレーしています。
手を抜いてプレーするのはチームメイトや相手チームにも失礼ですし、そういうチームは強くなりません。勝っている時、負けている時、どんな時でも全力でプレーするようにしましょう。寒くなってきましたが体調を崩さないように気を付けましょう!!
6年生ミチと一緒にプレーできる公式戦は27日土曜日が最後です。
悔いの残らない様に全力でプレーしようぜ!!
グリビ3150!! (ShimizuC)