ブログの入力てびき【カテゴリー編】

========================================
投稿単位について
========================================
現在は大会毎に1投稿で、その中に試合ごとに追記していくスタイルに
なっています。

試合毎に1つの投稿としてもOKです。カテゴリとタグの設定をしっかり
しておけば、後でまとめた形で見ることができます。

どちらでも良いと思います。要は負担少なく、後で楽しく見直せるように
考えてください。

 

========================================
カテゴリーについて
========================================
カテゴリーの設定は、その投稿内容をどのメニューに表示させるかという
ことから考えていけば良いでしょう。

何でも付けてしまうと、どのメニューでも同じものが表示されてしまいます。
例えば、グリビの資料と活動記録を全ての試合結果に付けると、
横のカテゴリーメニューの「グリビの資料」と「活動記録」を分ける意味が
なくなります。

以下、カテゴリーの付け方の例です。

・「2016年の記録」は全ての投稿に付けてください。
→トップメニューの「ヒストリー → 2016年の記録」から表示されます。

・試合結果はA,B,Cチームカテゴリを追加してください。
→ヒストリーのメニューで細分化されます。
2016Aチーム、2016Bチーム、2016Cチーム

★試合以外のカテゴリ一覧
グリビの資料:
試合の資料、グリビの資料など、後の世代に残したいもの

ハマジイの野球道:
ハマジイ専用

使い方:
このウェブサイトの使い方など。

活動記録:
グリビの部外活動やイベントなどの活動記録です。
合宿、マラソン大会、クリスマス会、卒部式・・・など

お知らせ:
グリビからのお知らせ、ニュースなど

その他追加したいものあれば追加します。

========================================
タグについて
========================================
カテゴリーを細分化したい、カテゴリー横横断したい、などカテゴリーだけ
ではできない部分をカバーします。カテゴリーは自由に作って構いません。
でも、作りすぎるとワケわからん状態になりますので。

例えば、
・勝ち試合だけまとめて見たい → タグに、「勝利試合」と入れる。
※1試合1投稿パターンのときにいいやり方です。

 

========================================
写真について
========================================
投稿中に埋め込めます。
たくさんの写真をおきたいときは、Googleフォトにアルバムを作成
したほうがいいです。
グリビで作成したGoogleアカウントがありますので、これを使います。
IDとパスワードはホームページ担当のOまで。

 

配布文書のPDF化のススメ

2015/03/26追記:
マイクロソフトのワードやエクセルは、バージョンが2007くらいからは「名前をつけて保存」で直接PDFが出力できるようになっています。

PDFについて

文書をメールやネット上から配信する場合、おすすめの方法はPDFに変換して送ることです。データを送る場合、相手のPCも同じバージョンの同じソフト、フォントデータがインストールされていないと、違う見え方になってしまいます。

PDF形式の書類は、違う環境でも同じ見え方することを優先しているので、携帯、スマートフォン、PCなど、どれでもほとんど同じように表示されます。

また、パスワードを設定して制限をかけることができます。2つのレベルの設定が可能です。

  1. 文書を開くときにパスワードが必要
  2. 設定内容の変更にパスワードが必要

通常は(1)の開くときのパスワード設定でOKだと思います。しかし、開くときに毎回パスワード入力が必要となります。個人情報データや部外秘の資料はパスワード保護をするべきですが、あれもこれも・・・とやっていると使い勝手は悪くなりがちです。ちょうどいい塩梅を探りましょう。

なお、PDFデータをホームページにアップするときは、画像と同じやり方でOKです。

 

変換ソフトについて

アドビのAcrobatというソフトで変換できます。でも高価なソフトです。

PrimoPDFというフリーソフトがあります。タダです。普通にやり取りする程度ならこれで十分なので、これをダウンロードしてインストールしましょう。

ダウンロードはこちら です。

 

変換方法

データの変換は簡単です。印刷をするときと同じ手順で変換します。

1)まず、配布したいデータを(エクセルやワード)を開きます。

2)メニューの「ファイル」-「印刷」をクリックして「印刷ダイアログ」を表示します。

3)プリンタの「名前」をクリックして、一覧の中から「PrimoPDF」を選びます。

 

 

4)「OK」ボタンを押して印刷をします。

プリンタにPromoPDFを選んでおけば、プリンタには出ませんので安心してください。

5)PrimoPDFの設定画面が表示されます。

「PDFの作成」をクリックしてデータを出力します。

残念ながら元のデータファイル名が日本語の場合、変な文字に変換されてしまいます。ファイルの保存先の内容を確認して、ファイル名を修正してください。
 

以上。

 

スコアボード形式の入力

以下のようなスコアボードの入力方法です。
いちいち最初からやるのは面倒なので、以下の方法でコピペして修正でOKです。
 
春季大会1回戦
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
グリビA 0 0 0 0 0 0 0 0
巨人軍 0 0 0 0 0 0 0 0
 
  1. 下の行を選択してコピーします。
  2. 投稿入力時に右上の「ビジュアル/HTML」で「HTML」を選びます。
  3. コピーしたデータを貼り付けます。
  4. 「ビジュアル」をクリックして元の画面に戻ります。
  5. 試合名やチーム名、点数を変更します。
  6. 入力時にはモノクロですが表のカラーは設定されています。
  7. プレビューで確認してみましょう。

コピーは次の行から

<table border="1" cellpadding="1" cellspacing="1" class="sboard" style="table-layout:auto; width:80%">
<caption>春季大会1回戦</caption>
<thead>
<tr>
<th scope="col" style="width:30%;">チーム</th>
<th scope="col" style="width:8%;">1</th>
<th scope="col" style="width:8%;">2</th>
<th scope="col" style="width:8%;">3</th>
<th scope="col" style="width:8%;">4</th>
<th scope="col" style="width:8%;">5</th>
<th scope="col" style="width:8%;">6</th>
<th scope="col" style="width:8%;">7</th>
<th scope="col" style="width:14%; ">合計</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<td style="white-space: nowrap; text-align: left;">グリビA</td>
<td>0</td><td>0</td><td>0</td><td>0</td>
<td>0</td><td>0</td><td>0</td><td>0</td>
</tr>
<tr>
<td style="white-space: nowrap; text-align: left; ">巨人軍</td>
<td>0</td><td>0</td><td>0</td><td>0</td>
<td>0</td><td>0</td><td>0</td><td>0</td>
</tr>
</tbody>
</table>

 

この前の行まで

画像の公開方法

画像のアップロードについて説明します。
写真、PDF、エクセルなど、大抵のデータはアップロードできます。

1.アップロード

投稿ページの本文上部のアップロード/挿入をクリックします。

2.アップロードファイルの指定

ファイルを選択をクリックしてください。パソコンのファイルを選ぶ画面が表示されますので、アップロードしたい写真を選んで開くをクリックすると、データのアップロードが始まります。完了するまでお待ちください。

以前アップロードした写真は既に保存されています。上部のメディアライブラリを選んで投稿文に埋め込むことができます。

3.投稿本文への挿入

アップロードしたデータは、まだメディアというところに入れられただけで、投稿文の中には入っていません。ファイルのURLをクリックして、投稿に挿入をクリックしてください。

4.プレビューで確認

右側のプレビューボタンをクリックすると、公開した後の表示イメージが開きます。OKだったら、元の画面の公開ボタンをクリックします。

投稿方法の説明

投稿方法について簡単に説明します。失敗したら修正したり削除できますので、まずは、実際に投稿してみましょう。

1.ログイン

ログイン画面が表示されたら、それぞれのユーザー名パスワードを入力します。

 

2.投稿画面の表示


左の投稿メニューから新規追加を選んで入力画面を表示します。

 

3.投稿の入力

a)タイトル本文を入力します。
b)カテゴリー一覧から内容に一致するものを選びます。ここはユーザー毎に表示される内容が少々異なります。
c)タグを入力します。
タグは必須ではありませんが、キーワードを入れておくと、グリビホームページの右側の人気のキーワードに表示されます。そのキーワードをクリックして、そのキーワード設定した投稿だけを見ることができます。

※投稿入力はちょっと使いにくいところがあります。ボックスの右上のビジュアルHTMLを適宜切り替えて使ってください。文章だけを入力するのは、HTMLが使いやすいかもしれません。画像などを入れた場合は、ビジュアルを選ぶと写真が表示されます。大きさなども変更できます。

 

4.確認と公開
プレビューをクリックすると、公開されたイメージを試し見することができます。公開をクリックすると、投稿を公開することができます。

 

5.修正や変更など
公開した後でも、投稿ページの左の投稿一覧から選んで変更することができます。