区大会 5/12(日) vs元石川サンダーボルトさん★

2024.5.12 (黒須田グラウンド)
チーム 1 2 3 4 5 6 R
元石川サンダーボルト 3 3 1 6 13
グリビA 0 0 0 1 1

【戦評】
区大会予選リーグBブロック、元石川サンダーボルトさんとの全勝対決。予選突破を懸けた大事な試合でした。

しかし結果は4回コールド負け。完全に力負けです。初回に4本の長打で3点を先制され、萎縮してしまったかな。うちはうちで、内野ゴロでアウトが取れないなど、悪循環にはまってしまいました。

強いチームはやはり1番から9番までしっかりバットが振れています。クリーンナップになると外野の頭を越すような大きな打球がどんどん飛んできます。相手も同じ小学生。相手にビビる必要はありません。相手チームができることは自分たちだってできる(ようになる)はずです。

負けの中からでも、得られるものを見つけていきましょう。

KimuraC 先出審判ありがとうございました。(MiyaharaC)

区大会 5/3(祝) vs鴨志田スワローズさん☆

2024.5.3 (黒須田グラウンド)
チーム 1 2 3 4 5 6 R
鴨志田スワローズ 3 0 0 1 0 4
グリビA 1 4 4 1 X 10

【戦評】 

GW後半戦の初日は、鴨志田スワローズさんとの区大会予選リーグです。

初回に連打で3点を先制され、その裏はチャンスを作るも1点止まり。
2回に何とか逆転し、3回、4回と追加点。終わってスコアボードだけ見れば、2回以降は危なげなかったかのように感じますが、内容はそうでもありません。

走塁ミスあり、フライ落球ありと、「不思議と勝てた試合」かもしれません。
落球は緊張もあったかな。走塁では、状況を的確に把握し、最善の判断ができるよう練習のときから意識しましょう。

「状況」と簡単に言いますが、そこにはアウトカウントや塁が埋まっているか、だけでなく、相手選手の肩の強さやカバーリングの早さ、はたまた特に雨の日はグラウンドのぬかるみや風の強さ、そして自分の今日のコンディションなど、色んなものが含まれます。
野球だけに限らず、スポーツではこのような状況をいかに的確に把握して、試合に勝つためにどれだけ集中して力を発揮できるか、です。こういう能力は大人になって社会に出てから、とても大事です。お父さん、お母さんが膨大な時間と労力をかけて皆が野球をやる環境を整えてくれているのは、こういう力を養って欲しいからです。
観察する(情報を集める)力、判断する(最善策を選ぶ)力、分析する(反省して次に活かす)力、せっかく野球をやらせてもらっているんだから、こういう力を身に付けていきましょう。

エラーなんかしたって構わないんです。そこから何か学べれば。

「楽しくやる」にはこういう学ぶ姿勢があることが前提です。
これからも「楽しくやり」ましょう!

YamamotoC, MatsumotoC 先出審判ありがとうございました。(MiyaharaC)

区大会 4/21(日) vs嶮山ひまわりさん☆

2024.4.21 (黒須田グラウンド)
チーム 1 2 3 4 5 6 R
グリビA 0 0 0 2 1 8 11
嶮山ひまわり 0 0 0 1 3 0 4

【戦評】
区大会予選リーグ、嶮山ひまわりさんとの一戦です。

前半戦は緊迫した投手戦。先発リョウタはランナーを背負っても動じないどころか、ギアを上げて三振を奪います。ボールの下を振らせており、投手として一皮剥けた印象です。ナイスピッチングでした。

4回にはそのリョウタが先制タイムリー。相手エラーで自らも還ります。
その裏、内野ゴロの間に1点を返されますが、その前の長打でランナーを返さなかったのが大きかったですね。外野からしっかり中継で返球できました。

5回に逆転されますが、今年は『逆転のグリビ(※ヘッドコーチ命名)』です。最終6回に連打で大量得点。同点のホームを踏んだ?触った?リュウゴのヘッドスライディングからは「絶対に勝つ」という気持ちが伝わってきました。

副キャプテンの宮ハヤトはこの試合でようやく今シーズン初ヒット。不振にケガも重なりましたが、ケガのときに別メニューで練習を組んで支えてくれた植田コーチに感謝しましょう。ケガをしても弱点を克服するチャンスだと、気持ちを切り替える姿を後輩たちに見せられたかもしれませんね。

今日は走塁で気になったことがありました。タッチアップするのか、ハーフウェイで様子を見るのか、判断力を付けていきたいですね。「ハーフウェイにいたらホームまで帰ってこれたのにな…」という場面もありました。タッチアップが難しいと判断されるときは、元の塁に戻れるところまで出ておきましょう。エラーしたらそのままGO、捕られたら帰塁です。難しいけど、練習と経験あるのみ!勝って兜の緒を締めよう!

YamamotoC, TanakaC 先出審判ありがとうございました。(MiyaharaC)

区大会 4/14(日) vs松風台タイガースさん☆

2024.4.14 (黒須田グラウンド)
チーム 1 2 3 4 5 6 R
松風台タイガース 0 0 0 0
グリビA 2 22 X 24

【戦評】
今日は、春の区大会 予選リーグの初戦、松風台タイガースさんとの一戦でした。

今日のような点差が開いた試合の時に自分たちの普段のプレーができるかどうかが、今後の強いチームとの戦いでも自分たちのプレーができるかにかかっています。

その点、初回、緊張もそれほどなく、入れたと思ったのですが、1番バッターのファーストゴロの処理、2番バッターの内野フライの処理、どちらのミスも強いチームだったら必ず得点になっていたミスです。
声をだすこと、カバーをすること、チーム全員でやらないといけないという基本をやりましょう。

点差がついたこのような試合を大勝したとただ、喜んで終わるか、このような試合からも貪欲に吸収して次に生かせるかで今後の成長は全く違ってくると思います。

皆さん試合中に、コーチャーのポジションどりについて、監督から指導があったことに気づいていましたか?そして、そのポジションどりの意味をコーチが補足説明もしてくれていました。今回指導を受けた子だけじゃなくて、指導を受けてることを見て自分の今後にも生かすことができるようになりたいですね。コーチャーのポジションについてわからなかったら次の試合までに、チームの仲間、コーチに聞いておきましょうね。

予選突破しましょう!勝つと楽しいですね!頑張りましょう!

KimuraC、MaekawaC先出し審判ありがとうございました。(MatsumotoC)

区大会B 9/17(日) vs 榎デビルズさん★

2023.9.17 美しが丘西
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
榎デビルズ 1 1 1 0 3 0 6
グリビB 0 1 0 0 0 0 1

Bチーム、区大会一回戦です。結果は1-6で惜しくも敗戦。
序盤の3イニングは、各イニング最少失点で何とかしのぎつつ、金ハヤトのタイムリーツーベースで反撃開始!…かと思われましたが、5回には相手チームにヒットを重ねられ、突き放されてしまいました。
Bチームもすっかり『いい試合』ができるようになり、守備も安定してきました。ソウヤとセナはきっちりゴロをアウトにできました。宮ハヤトはショートフライを取り損ねましたが、その後にすぐボールを掴み、本塁で三塁走者をアウトにできました。エラーして終わりではなく、しっかりと次のプレーが見えており、いいプレーでした。
これからは『勝てる試合』ができるよう、意識して練習しましょう。ストライクの球はしっかりスイング!際どい球を見送ってボールを一つ勝ち取っても、おもしろくないでしょう。どんどん振って、打ち勝てるチームを目指しましょう!

ShiratoriC、先出し審判ありがとうございました。(MiyaharaC)

区大会 9/3(日) vs奈良北ジャガーズさん★

2023.9.3(青葉スポーツプラザ)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
グリビA 0 0 0 1 3 4
奈良北ジャガーズ 2 1 0 0 5

【戦評】今回は、第58回青葉区大会、奈良北ジャガーズさんとの一戦でした。白熱した試合展開でしたが、惜しくも惜敗。悔しい思いをしたと思います。各選手がそれぞれに悔しい思いと、反省があったと思います。まだまだ試合がありますので今後の為に記しておきます。
 攻撃面では、サイン・バント・走塁でミスが続きました。この3つは勝利をたぐり寄せる為の大事な基本の3つです。日頃の練習で意識して取り組みましょう。今回、もしそれらが上手く出来ていたら、あと3点は多く得点出来た可能性はあったでしょう。
 次に守備、技術面では「しっかり捕り、相手の胸に投げる」という基本を大事に練習しましょう。
次に、チームとしては声掛け時に内外野は、意思統一する為の声掛けだという事です。状況を読み、考え、1点を守るのか、一つアウトを取るのか、優先順位を決めてからプレーを進める事が大事ですね。大谷流でいうと、「憧れを捨て、怖がるな」で、意味を換えると、「どんな時も冷静に考えて、自分達の最善を尽くすプレーをしよう」という事です。守備でも、もしそれらが出来ていたら、2点は守れてたと思います。
 少年野球のみんなは、若くこれからも成長の一途を辿るでしょう。失敗も沢山するでしょう。その時に大事なのが、自分の為に、そして、チームの為に「逃げず、諦めず、努力すること」です。そこに成長があり、無限の可能性が広がります。残り少ないですが他の大会は続きます。次なる成長を遂げ、何処かで真紅の優勝旗を手にできる様に…。代表、総監督、監督、コーチ、母等、みんなを応援してます^ ^
TawaC 先出審判ありがとうございました
YamamotoC 審判手伝いありがとうございました。
 ガンバレ❗️グリーンビクトリーズ
(MachidaC)

区大会 5/14(日) vs 榎デビルスさん★

2023.5.14 黒須田
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
榎デビルス 0 4 7 11
グリビB 0 0 0 0

雨で順延となっていた区大会2回戦。
浮足立ったまま、3回コールド負けとなりました。

「周りが見えていないプレー」によって、余計な点数を相手に与えることになってしまいました。人間は焦ると、最適な判断ができにくくなります。
ボールは「次、お前んとこに飛んでいくから待ってろよ!」とは言ってくれません。なので、急にボールが飛んできても焦らないように「こういう場合はこういうプレーをしよう」とたくさんのケースを頭に準備しておくことです。
ボールが自分のところに飛んで来なければ、その準備は使わずじまいになってしまいますが、それを積み重ねていくことが大事です。

もう一つは、あきらめるのが早かったかな。4点取られたときに、すっかり元気がなくなってしまいました。自分から早々に負けを認めるのはもったいないです。

試合に勝つのは大変です。次は勝てるように、練習をがんばりましょう。
練習を真剣に取り組めば、試合での緊張も少なくなります。楽しく試合ができるように早くなりたいね。

YamamotoC、先出審判ありがとうございました。(MiyaharaC)

区大会 5/7(日)雨のため中断・5/14(日)継続 vsあざみ野ビーバーズさん★

2023.5.7&14(黒須田G)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
あざみ野ビーバーズ 0 0 4 2 6
グリビA 3 0 2 8 13

【戦評】

区大会4戦目、あざみ野ビーバーズさんとの対戦は、降雨のため2週にわたる継続試合となりました。

まず、5/7から振り返っていきます。スタートから小雨が降りしきる悪天候の中で始まりました。

初回表の守り、先発のアツトはテンポよく投げ込み、ランナーを出すも牽制アウトに仕留めて3人で抑え、上々の立ち上がり。 その裏、マサノリのタイムリー2塁打と相手のエラーで3点を奪取。好調な滑り出しとなりました。

その後雨足が強くなり、3回は両軍ピッチャーとも制球に苦しみます。3回表に四球と被安打で4点を奪われ逆転を許すと、その裏は相手ピッチャーも四球を続け、パスボール絡みで2点を返してグリビが再逆転。さらに雨が強くなったところで中断、継続試合が宣告されました。

翌週5/14は、3回裏ランナー1、3塁のチャンスからの再開でしたが残塁に終わると、流れは相手に渡りました。4回表の守りでは、エラー絡みで無死満塁のピンチを招くと、2点を失い再逆転を許す展開に。しかし、後続を抑えてこの回を何とか2失点で切り抜けたことが効きました。

その後、相手の二番手ピッチャーが制球に苦しみ、ミスも絡んで一挙8点を奪い、終わってみれば13対6の大差でグリビが勝利しました!

最終的に点差は開きましたが、勝敗は紙一重だったと思います。試合後に宮武監督からコメントがあった通り、守備の時に声かけが少ないために、人任せになったり、二人で球を追ってしまう場面が見られました。誰が捕球するのか、誰がカバーに入るのか、大きな声で仲間に分かるようにアピールしましょう。本番の試合で急にできるようにはなりません。普段の練習から心がけましょう。

決勝トーナメントには残念ながら進めませんでしたが、最後に一勝を掴んでグリビが意地を見せました。さらに強いチームになるために、今大会で得た気づきや反省点を各自の野球ノートに書きとめて次に活かしていきましょう!

Go!グリーンビクトリーズ!

KitadeC 2週連続の先出し審判本当にお疲れさまでした。

(MagamiC)

区大会 4/30(日) vs 葉桜さん★

2023.4.30 美しが丘西グランド
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
グリビB 2 1 3 4 10
葉桜 1 5 0 3 9

【戦評】
Bチーム初の公式戦、区大会1回戦です。
先制するも逆転され、追いついて、更に突き放すも、1点差まで追い上げられながら何とか逃げ切れた、という気疲れする試合でした。
ここ最近の練習試合では、いい雰囲気でペースを作れていましたが、今日は新チーム初試合のときに戻ったような感じがしました。公式戦に棲む魔物が姿を現したのかもしれません。「緊張するな!」と言われても、緊張するときはどうしても緊張します。緊張をどう対処するか、これから経験を重ねて、それも楽しめるようになるといいですね。四番に座り、二塁打を含む2本のヒットを打ったセイヤは、自分をしっかりコントロールできていたかもしれません。仲間のいいところを観察して、マネできるところはマネしてみましょう!
今日は何とか勝てたことをヨシとしながら、自分が今日できたこと、できなかったことを確認しておきましょう。「優勝したいなぁ」と漠然と思うだけでは、どうにもなりません。優勝するためには自分が何をどうすべきか、強いチームはみんながそれを考えています。みんなで考えて強くなっていきましょう。
優勝するぞ、Bチーム!

KanekoC、先出し審判ありがとうございました。(MiyaharaC)

区大会 4/29(土) VS榎デビルスさん★

2023.4.29(土)黒須田G
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
グリビA 0 0 2 1 1 4
榎デビルス 2 0 2 0 8 12

戦評

快晴の中行われた春季区大会3戦目。
5回表まで4-4の同点と白熱した試合となりました。

先発のアツトは5回途中まで要所を抑えるナイスピッチングでした。

最後は底力の差が出て敗戦となりましたが、この差はこれからの練習で無くしていけると思います。

走塁では出塁後、相手チームが簡単に盗塁を決める中、グリビは思い切りの良さが足りなかったように感じました。
守備では外野フライの捕球ゼロ。
取れるボールはチャレンジしてほしかったです。
内野の守備もダブルプレーを狙える場面が3度ありましたが、全てファーストでのアウト1つでした。
これはプレー前のお互いの声掛けでチャレンジ出来たのではないでしょうか?
「内野ゴロゲッツーね!」毎回確認しましょう。

試合後、あかね台グラウンドに帰る車内は自然と反省会になっていました。
春季区大会は残り1試合、その悔しさを次の試合で晴らすぞ!
頑張れグリーンビクトリーズ!!

Tamano C先出し審判ありがとうございました。

(Isojima C)