チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東本郷レインボーズ | 0 | 2 | 1 | 0 | 3 | 4 | 10 | |
グリビA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
バッテリー
せいやーこうせい かんたーこうせい ゆう-こうせい ようすけーゆう すなおーゆう
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東本郷レインボーズ | 0 | 2 | 1 | 0 | 3 | 4 | 10 | |
グリビA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
バッテリー
せいやーこうせい かんたーこうせい ゆう-こうせい ようすけーゆう すなおーゆう
閉会式・表彰式
優勝インタビュー
ホームラン賞
敢闘賞
優秀選手賞
最高殊勲選手賞
<決勝>
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
綱島リバース | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
グリーンビクトリーズ | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | × | 6 |
【バッテリー】 サト - タク
【打点】 サト①、タク①、トシ②、オカタク②
【得点】 サト①、タク①、シン①、トシ②、ショウ①
【ニ塁打】 タク、トシ、オカタク
<準決勝> 打線好調!決勝進出!
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
茅ヶ崎エンデバーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
グリーンビクトリーズ | 2 | 2 | 2 | 3 | × | 9 |
【バッテリー】 サト - タク
【打点】 サト②、リュータ①、タク③、カイ①
【得点】 サト②、リュータ②、タク②、トシ①、シン①、ショウマ①
【本塁打】 サト(2ラン・RH)、リュータ(ソロ・RH)、タク(3ラン・RH)
<第3戦> タク・サト好投!ベスト4!
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山田バッファローズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
グリーンビクトリーズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 2 |
【バッテリー】 タク(6回0/3) - シン、サト(1回) - タク
【打点】 シン
【得点】 サト②
【二塁打】 サト
<第2戦> もっと状況を考えてプレーをしよう。。。
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中山ヤンガース | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 | ||
グリーンビクトリーズ | 2 | 3 | 3 | 4 | × | 12 |
【バッテリー】 タク - シン
【打点】 リュータ①、タク①、カイ①、ショウ②、ショウマ①
【得点】 サト③、リュータ①、タク②、トシ①、シン②、ショウ①、ヨウスケ①、ショウマ①
【二塁打】 タク、トシ
<第1戦> う~ん、もっと走塁練習が必要かな。。。
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山下ジャイアンツ | 0 | 0 | 2 | 2 | ||||
グリーンビクトリーズ | 12 | 2 | × | 14 |
【バッテリー】 サト(2回) - タク・タク(1回) - シン
【打点】 サト②、タク①、シン①、リュータ①、カイ②
【得点】 サト③、タク②、トシ①、シン②、リュータ②、カイ①、オカタク①、ショウマ②
【三塁打】 サト②
【二塁打】 サト、タク
<2015/6/14(日)横浜絆杯 第2回戦>
横浜絆杯第2回戦は遠征です。
かたい地面に大きく弾むボール。生い茂る樹木・・・と守備に少し手古摺ったか。攻撃もチャンスをなかなか生かすことが出来ず、残念ながら2回戦敗退。
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東本郷レインボーズ | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 | |
グリビA | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
バッテリー
シュウタ - コウセイ
見どころ・良かったところ
初回、守備の乱れのうえ長打でで3点を与えてしまうが、その裏相手のミスで2点を返す。2回裏2四球でノーアウト1.2塁のチャンスでシュウタの打った一塁線のするどい打球は一塁手のグラブの中へ。そのままベースを踏まれ3A-6のトリプルプレー。毎回ランナーを出すがチャンスを生かせず。守備もダブルプレーやけん制、盗塁刺しと良いところもあったが、4回の集中打で引き離され、あと一歩で得点できずそのままゲームセット。絆杯は2回戦で敗退した。
<2015/6/7(日)横浜絆杯初戦>
↓写真
https://picasaweb.google.com/110886480195234414051/20150607?authuser=0&feat=directlink
2015年絆杯も開幕です。
負けたら終わりのトーナメント戦、今度こそは勝ち進めるよう頑張りましょう!
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリビA | 2 | 4 | 0 | 2 | 3 | 11 | ||
白山フレンドジュニア | 5 | 0 | 1 | 0 | 2 | 8 |
バッテリー
イツキ・シュウタ - コウセイ
見どころ・良かったところ
グリビ先行で試合開始。相手の立ち上がり四球のタクミを走者にマサハルの絶妙なバントが安打となり、タツヒサの三塁線の三塁打で2点を先制。しかしその裏、死球から始まりミス連発。あっという間に5点を与え、また嫌な雰囲気に・・・。でも今日のグリビはいつもと違った!ミスは打って取り返せ!と2回表、シュウタのセンター前からショウゴの四球と一死1.2塁のチャンスにバッティング好調のコウセイが放ったのは左中間を抜けるあたり。3ランとなって(ホームラン賞獲得!)逆転に成功。4回にもコウセイ、イツキの安打などで2点。5回も先頭シュウタ、代打ソウイチロウと連打にショウゴの右翼越えの二塁打等で3点をあげ、初戦を打ち勝つことが出来た。守備はこの試合から二塁マサハル、遊撃タクミ、中堅タツヒサと新しい布陣に。来週の2回戦も声を出して頑張ろう。