グリーンビクトリーズは横浜市青葉区で活動する軟式少年野球チームです。近隣の小学生をメンバーに、あかね台鍛治谷公園や奈良の丘小、桂台公園のグラウンドで練習しています。

チームより ~勉強と野球の両立について~

勉強も野球もどちらも頑張る「文武両道」が、グリーンビクトリーズのモットーです。グリビの選手たちのほとんどは、塾や他のスポーツ、音楽などの習い事を並行しています。また土地柄、私立中学や公立中高一貫校の受験を考えているご家庭も多く、時間を上手に使いながら、自らの夢の実現に向けて努力しています。これからの時代を生きる子どもたちに必要な思考力や判断力、コミュニケーション力は、大勢の友人たちや大人たちとの交流の中でこそ磨くことができるのです。


開催情報 | 体験会の様子
お気軽に体験会にお越しください。中高学年の体験練習は随時可能です。

【ハマジイ】ひとだすけ

ひとだすけ

 

今日と明日は

  偶然並んで

   いただけでした

だから明日のない

     日もある

偶然並んだ毎日には

 不慮の悲しみも

 突然の幸もある

気まぐれに置かれた飛び石を

 曲芸のように渡り

 命は明日へとつながる

人は未来に歩き出す

 

―ハマジイ―

【A】第67回田奈杯(平成25年度秋季大会)


1回戦:奈良北ジャガーズ

cheeky2013/10/13 田奈杯秋季大会(奈良小G)

チーム  1  2  3  4  5  6  7 合計
ジャガーズ 0 0 3 1 2     6
グリビ 3 0 0 4 x     7

バッテリー:ケイト ⇒ ケンスケ
久々にスイッチが入った試合でした。ベンチのコーチはしびれっぱなしです(笑)。
初回に相手投手の立ち上がりの悪いところ、打者一巡で3点(少ないなぁ・・・)を先制。ところが、3回に本塁打2本で振り出しに戻り、4回には逆転されてしまいます。
その後、4回裏にグリビらしい反撃が始まります。ケンタ、ユウサクが連続四球で出て、2塁代走にショウタロウ。モトキ三振でダブルスチール(ん、エンドラン失敗?)で2、3塁。投手WPで捕手後逸でショウタロウが(バックネットは超近いのに無茶な)1点追加。その後、アツキ、ユウキ、ケンスケと連続タイムリーで3点を追加。5回に2点を返されるも、そのまま逃げ切りました。
 


2回戦:嶮山ファイターズ

broken heart2013/10/19 田奈杯秋季大会(嶮山公園G)

チーム  1  2  3  4  5  6  7 合計
嶮山F 4 0 1 6       11
グリビ 0 0 0 0       0

バッテリー:ケンタ、ケイト、ユウタ ⇒ ケンスケ、ユウタ
初回、四球1つと3エラーで1安打にも関わらず、4点を先行され、その後3回でも、エラー出塁のランナーの2・3盗を許して、次打者のタイムリーで1点を許してしまう。4回にはピッチャーのケイトが乱れてしまい、5つの四球と2つのエラー、3安打で6点を与えてしまうという、大乱れの試合展開。
対して、グリビは無安打で2,3回で四球で出塁して1死3塁となるも、1点も取れず・・・。エラー、四球、無安打と良いところがない試合内容となってしまいました。高いマウンドでなれないこともありましたが、プレッシャーで肩に力が入り過ぎているのか・・・残念な結果になってしまいました。

ジュニアリーグ 第2ステージ

13/08/18 ジュニアリーグ第二ステージ 1回戦

 
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
グリーンビクトリーズB        
鎌倉レッドサン 10         18

本日、9/28日です・・・。。涼しくなりました。

【バッテリー  シュウタ、トム、コウセイ - コウセイ、マル】

このシリーズ開催中は、暑くて暑くてとてもアップロードする体力も気力もなく本日に至りました。選手の皆様、ごめんなさい。。。

ただし、上記のスコア見ての通り、「なんじゃこりゃ!」という試合でした。

内野ゴロがアウトになりません。外野フライの珠がボールからこぼれます。

ヘルプの5年生もヘルプじゃなくなってました。

気持ちを入れ替えてがんばろう。

 

→ ところが、他の大会がいっぱい入ってきて、2013年「ジュニアリーグ」はこれで閉幕となりました。イツキ、ショウゴの出場機会が・・・。。

7月練習試合 0勝1敗

春季大会1回戦
チーム 1 2 3 4 5 6 7 合計
藤が丘ファイヤーズ 1 3 1 3     14
グリーンビクトリーズB 0 0 1 3 3     7

(バッテリー)コウタ、トム、ヒュウマーコウセイ

【寸評】

春季大会決勝戦の再現!!かと思いきや・・・。。GVのピッチャーはなかなか期待に応えてくれませんでした。

次がある。次が。

暑い中、がんばって守っていたピッチャー以外の選手諸君、おつかれさま!!