勉強も野球もどちらも頑張る「文武両道」が、グリーンビクトリーズのモットーです。グリビの選手たちのほとんどは、塾や他のスポーツ、音楽などの習い事を並行しています。また土地柄、私立中学や公立中高一貫校の受験を考えているご家庭も多く、時間を上手に使いながら、自らの夢の実現に向けて努力しています。これからの時代を生きる子どもたちに必要な思考力や判断力、コミュニケーション力は、大勢の友人たちや大人たちとの交流の中でこそ磨くことができるのです。
グリーンビクトリーズは横浜市青葉区で活動する軟式少年野球チームです。近隣の小学生をメンバーに、あかね台鍛治谷公園や奈良の丘小、桂台公園のグラウンドで練習しています。
【ハマジイ】野球道
野球道
野球とは球(ボール)なり
球(ボール)は打たれたり
球(ボール)は投げられたり
球(ボール)は汗と泥に汚れ
人の間を転がりながら
人と人の絆を結ぶ
―ハマジイ―
【Bチーム】青葉区秋季大会 教育戦優勝で敢闘賞
【Bチーム】横浜ジャイアンツさんと練習試合
秋のグリビ体験会
10月21日(日),秋晴れのもと,13時からあかね台グランドでグリーンビクトリーズの体験会を行いました。
10名の子ども達が参加してくれました。男の子は6名,女の子はなんと4名。
女の子にも野球の楽しさを分かってもらえれば嬉しいな。
学年別だと,3年生2名,2年生1名,1年生6名,そして4歳の女の子もお姉ちゃんと一緒に参加してくれました。
はじめに,みんなで元気よく,自己紹介。これから一緒に体験するんだよね。先ずお互いの名前をおぼえよう!
みんなで準備体操した後は,テニスボールを使って,投げる練習。投げ方をちょっとだけ教えたら,みんな結構いいボールを投げていたね。
次にボールを捕る練習。正面のトス,結構捕れるね。でも今度は難しいぞ,フライを捕ってみよう。あれれ,これも意外と捕れるな。みんな上手いぞ!
次にお待ちかねのバッティング。バットの振り方を教わって,テニスボールで少し練習した後は,いよいよ打席に入って,実際にティーボールを打ってみよう!
でもその前に,打ったらどこに走るかみんなで確認しよう。1塁に向かってGo! 1塁ベースを踏んだら,次は2塁へ。みんな息もきれていないな。よし今度は3塁だ。最後に本塁でホームイン。これで点数が入るんだよ。みんな分かったかな。
いよいよ本番。カキーンとまではいかなかったけど,ティーボールに狙いをさだめ,思いっきりスイング。やったー当たった!ボールを打った!男の子はもちろん,女の子もみんな1塁まで夢中で駆け抜けていたね! 全員3回ずつ打席でバットを振ったけど,あっという間の3打席だったね!
体験会の終わりに,初めてのバッティングが思い出に残るよう,グリビのお母さん方につけていただいた子ども達一人ひとりの3打席の記録。その用紙を渡してあげた時,嬉しそうな表情がとても印象的でした。
みんな楽しかったかな。グリビではいつもこうしてみんなで野球を楽しんでいます。
体験会は短い時間でできることも限られているけど,よかったら普段の練習に参加してもいいよ。
男の子はもちろん,女の子でも大歓迎だよ。
お父さん・お母さんと一緒に,またおいでよ,待っているよ!
グリビで野球を楽しもう!
(追伸) お父さん,お母さん方へ
本日は,お子さまと一緒に体験会に参加していただき,ありがとうございました。
約1時間半の体験会でしたが,投げて,捕って,打って,走ってと,子ども達に野球のだいご味を少しでも知ってもらおうと思いました。
体験会は短時間なのでできることが少ないですが,よろしければぜひ今度は普段の練習に参加してみてください。
いろんなメニューで練習していますので,子ども達はきっと楽しめるはずです。
3月からあかね台グランドや奈良の丘小で体験会を開催してまいりました。
おかげさまで今年は7名の子ども達が入部いたしました。
このように体験会が,子ども達一人ひとりの,野球への扉を開けるきっかけになれば幸いだと思っております。
また,お子さまと一緒に,グランドでお会いできることを楽しみにしております。
Cチーム 赤間
グリビOB岡田君、岐阜国体 陸上少年男子3000M決勝で6位入賞
H20年卒部の岡田健君(東京 国学院久我山高)が、岐阜国体において陸上少年男子B 3000M決勝で6位に入賞しました。その栄誉を称えるとともに、これからもチームを挙げて応援していきたいと思います。
なお、Youtubeにて教技の動画も公開されています。
岐阜国体の教技の様子(Youtube)
町田ボーイズ(主将:グリビOB佐々木君)、東日本選抜大会4強入り!
32チームで争われた、『第24回日本少年野球 東日本選抜大会 中学生の部(報知新聞社主催)』において、グリーンビクトリーズOB佐々木君(平成22卒部生)が主将を勤める、町田ボーイズが、初出場で4強入りを果たしました。
佐々木君は在部中にも、『2010 横浜ベイスターズジュニアチーム』のメンバーに選ばれるなど、非凡なる才能を秘めた選手でした。これからもチームみんなで応援していきたいと思います。
なお、今大会の出場メンバーとして、平成23年卒部生の吉田君(中1)もベンチ入りしています。
【Aチーム】アイワハウス杯フェニックス大会 組み合わせ表
【Aチーム】第12回横浜北部選抜野球大会
第35回関東学童横浜市大会
速報:第35回関東学童横浜市大会
結果は、7対2でグリーンビクトリーズが優勝し、県大会への出場が決定しました。